おやじの つぶやき

 グリンデルワルトに住む、安東一郎=おやじ が、特にテーマもなく、毎日の変化、 
 行動、思い=気持ち、その他を とりとめなく、つぶやくコーナーです。
 多少、個人的、傾斜的、一方的、一面的、勝手気ままに書いていますが、お許しを。 
 この「おやじの つぶやき」についてのご意見がありましたら、「ここ」へ.。
 ご批判、激励、賛同、反対、その他、なんでもOKです。
 (但し、匿名のメールは無視しますので、お名前をちゃんと書いて来て下さいね)

 また、「写真クイズ」などの回答は
「ここ」へ回答をお送り下さい。
なお、  をクリックして頂くと、その日の写真が御覧頂けます。
「おやじのつぶやき」の写真一覧
「おやじのつぶやき」(2007年02月分) 「おやじのつぶやき」 表紙 「おやじのつぶやき」(2007年04月分)

2007年03月31日(土) 晴れ *** 1313
今日の天気は、朝のうちは曇っていたが、徐々に晴れ模様となった。
今日はクライネ・シャイデックで「スノーオープン・コンサート」が開かれる日で、例年は天気が悪いのだが、今日は晴れ模様で、
朝から電車は乗客で混雑しており、グリンデルワルトの駅のホームには、電車に乗れない乗客が溢れかえっていた。

さて、今日は家内の誕生日である。
おやじは、花を買い、昼食のレストランを予約して、そしてケーキもお願いしていた。
昼食を家族全員で取り、子供たちも、それぞれ手作りのプレゼントを用意して、手渡していた。
夜には、長男が自作した「感謝」という歌(日本語)を披露した。
(もちろん、家内は感動し、涙ぐんでいた。。。。)笑

年に1回の誕生日は、我が家ではこのようにして過ごすことにしている。。。
そして、これからもこのような誕生日が迎えれればいいなぁ〜と、思うのであった。。。。
レストランで 手作りのプレゼント 自宅で
2007年03月30日(金) 晴れ/曇り *** 1312
今日の天気は、午前中は晴れていたが、午後からは徐々に雲が多くなっていた。
天気予報では、これから崩れるとのこと。
どうなることやら。。。。。

日本のニュースから・・・
『「歴史曲げずに伝えて」=沖縄の集団自決生き残り男性−教科書検定
  「文部科学省には、歴史を曲げるようなことをしてほしくない」。
沖縄戦の集団自決で軍の強制があったとする記述に文科省が検定意見を付けたことについて、集団自決の生き残りである中村
一男さん(73)=沖縄県座間味村=は30日、こう語った。
  座間味島で沖縄戦を体験したのは10歳の時。
日本軍から手りゅう弾を渡され「米軍に捕まったら体のあちこちを切り刻んでじわじわ殺される」と聞かされた。
「自決しろとはっきり言われたか記憶にないが、暗に自決しろと言っているのと同じだ」と振り返った。
別の家族が手りゅう弾で自決するのも見たという。
   中村さんは「うやむやにするのでなく、歴史は歴史として後世に伝えなければいけない」と静かに話した。
一方、命令を出したとされる元陸軍少佐梅沢裕さん(90)は同日、大阪市内で取材に応じ「(修正は)とてもうれしい。強制など
とんでもない」と興奮気味に話した。 3月30日18時0分配信 時事通信』

だ、そうだ。
国の歴史、国民への知識、そして国民の声は、やり方によっては、変えたり、左右することが出来る。
戦争中の「大本営発表!」など、その例としては余りにも大きい。
最近のマスコミも同様、だろう。
何が本当で、何がうそなのか・・・?
しっかりと見つめ、考える力が必要だと思うのだが。。。。

沖縄戦概説 | - 「なぜ軍人よりも住民の死者が多いのか」など。那覇市役所
http://www.city.naha.okinawa.jp/heiwa/gaid/okisen.htm

戦跡案内 - 「なぜ軍人よりも住民の死者が多いのか」など。那覇市役所
http://www.city.naha.okinawa.jp/heiwa/gaid/online/index.htm

沖縄戦での住民集団死・集団自決と捕虜処刑 - 当時の状況の検証。鳥飼行博研究室
http://www.geocities.jp/torikai007/1945/kerama.html
2007年03月29日(木) 晴れ *** 1311
今日の天気も、晴れ!
今日も穏やかな天気である。。。。

さて、日本のニュースから・・・
『浴槽で溺死…横須賀ホテル女性殺害で交際男を逮捕
 おととし、神奈川県のホテルで19歳の女性の遺体が見つかった事件で、この女性と交際していた22歳の男が逮捕されました。

 横須賀市の無職・菅原峻容疑者(22)は、2005年5月、横須賀市内のホテルで、交際相手の重松美加さんを殺害した疑いが
持たれています。
菅原容疑者は27日朝、横須賀署に出頭し、「重松さんとけんかになり、浴槽に沈めて溺死させた」などと殺害を認めているという
ことです。
菅原容疑者は事件発生直後、同じホテルの部屋で合成麻薬「MDMA」を持っていた疑いで逮捕されましたが、不起訴処分となり、
重松さん殺害についても否認していました。菅原容疑者は「人生をやり直したい」と話しているということです。
  [29日1時21分更新] 』

だ、そうだ。
人間を殺しておいて「人生をやり直したい」とは・・・・開いた口が塞がらない・・・・・
全くもって、人間の命を何だと思っているんだ、このやろう!

「殺された人間の人生はどうなんだ!」
人生はゲームじゃないんだから、リセットボタンなどどこにも無いんだよ〜〜!
22歳にもなって、そんなことも分からんのか!! このボケ!! このアホ!!

(おっと、ちょっと興奮してしまいました。。。。汚い言葉を、、、、失礼。。。苦笑・・・)
2007年03月28日(水) 晴れ *** 1310
今日の天気も、晴れ!
穏やかな天気が続いている。

さて、スイスのニュースから・・・
『タミフルをほとんど使わないスイス
 タミフルの日本での消費は全世界の7〜8割。インフルエンザは自分で治すがスタンスのスイスとは対象的 (Keystone)

  日本の厚生労働省は3月21日、インフルエンザ治療薬「タミフル」の10歳以上の未成年患者への服用を差し控えるよう注意
勧告を行った。
鳥インフルエンザの対処薬としても注目されているタミフルだが、日本では服用後、異常行動を起こし、自宅などの高所から飛び
降り大怪我をしたり、死亡した事件が相次いだことを受けての措置である。

 製造元のロシュ ( Roche ) はスイス大手の医薬品会社。
日本の厚生労働省の使用制限に対し、ロシュは「タミフルと異常行動の因果関係は実証されていない。世界中どこでも1歳以上の
患者に投与することが認められている」と同社広報担当のマルティナ・ルップ氏は事件との関係を全面的に否定した。

 スイスではインフルエンザにかかった子どもに、薬を投与する家庭はほとんどない。
「インフルエンザくらいでは病院に行きません」と語るのはチューリヒ在住で、スイス人男性と結婚し2歳の子どもがいる松倉聖子
さん( 36歳 ) 。
子どもがせきをしていても、医師は処方箋を出してくれない。子どもは3週間ほどせきをし続けたが、最終的には完治したという。
「日本の親はすぐ抗生物質を与えるようですが、安易に薬を与えることは良くないと思います。もうスイス式に慣れました」と言う。

 スイス人のシャルロット・シーグヴァルトさん ( 47歳 ) は、10代の子どもを4人持つ母親。子どもがインフルエンザにかかっても
何もしないのは松倉さんと同じ。
「タミフルを安易に使ったら、鳥インフルエンザのときに耐性ができていて効かないかも知れませんね」と薬の副作用のほうが
心配だという。

 シーグヴァルトさんの夫アレンさん ( 48歳 ) は開業医。アレンさんは大人にもタミフルは処方しないという。
販売された当初には、大人で希望する人も多かった。しかし、保険が効かないため患者の負担は60〜80フラン ( 約5800〜
7800円 ) であることも理由で、今ではほとんど希望する人はいないという。

 「インフルエンザにかかってからすぐ服用しないと効果は見られない」スイスでは、風邪にかかってその日のうちに医者にかか
る人はあまりいないという。「しかもその効果も、多少早く回復する程度です」日本の医者がタミフルを処方することについては
「文化の違いでしょう。わざわざ来た患者に、何かしなくてはと医師が思うからではないでしょうか」ときっぱり。

 ロシュによると、これまでタミフルを服用した患者はおよそ4500万人。そのうち3500万人が日本での服用だったという。
2007/03/23 - 15:25    swissinfo』
http://www.swissinfo.org/jpn/front/detail.html?siteSect=105&sid=7648896&cKey=1174661628000

だ、そうだ。
日本で今、騒がれている「タミフル」は、スイス製の薬だが、果たして「飲んだら=自殺する」のか、どうか・・・?
まあ、何ともいえない問題ではあるが、3500万人の日本人が今まで飲んできて、最近になって自殺する子供が多くなったから
といって、果たして薬の影響なのかどうか????
自殺する子供には、薬だけでない、他の要素も含んでいるのではないだろうか。。。と、おやじは思う。。。

しかし、服用した4500万人の患者のうち、約77%もの3500万人が日本人というもの凄いなぁ〜〜〜〜。
2007年03月27日(火) 晴れ *** 1309
今日の天気も、晴れ!
気温は、少し低い気がする。

さて、ニュースから・・・
『美容整形、年1100万件に=産後女性と団塊世代がけん引−米
  【シリコンバレー24日時事】米形成外科学会がこのほど発表した報告書によると、2006年に米国内で施術された美容整形の
総数が前年比7%増加し、過去最高の約1100万件に達したことが分かった。
出産後に体形を早く元に戻したい母親と、若さを保ちたいベビーブーマー(団塊世代)による美容整形が特に増えている。
  2006年の総数は2000年に比べると、48%も急増。
施術の上位は豊胸、鼻の矯正、脂肪吸引、まぶた手術、腹部整形の順だった。全体の9割以上を女性が占めた。 
3月24日17時0分配信 時事通信』

だ、そうだ。
「美しくなりたい」願望は、女性の永遠のテーマですね。。。。
しかし、この9割と言う数字を見ると、なんとなく「美しい女性は、み〜んな、整形手術を受けているのでは・・・・?」 な〜〜んて、
勘ぐりたくなるな〜〜〜。
すると、もともと美しい女性は「私はオリジナルなんだから〜〜、その辺の整形女性とは違うのよ〜〜!!」って怒って、胸とかに
「私は本物です!!」な〜〜んて、札をつけて歩くとか、「オリジナル証明書」をどこかが発行すると言えば、そこの証明書が高く
売れたりして・・・・・・(なんのこっちゃ! ホンマに・・・)
なんか、よく分かりませんね・・・・(苦笑)

ところで、昨日にフィルストのシュレックフェルドのスキー場で開かれた「スプラッシュ・プール・レース」の模様を動画で見られる
ので、ぜひ見て欲しい。
女性8名。男性17名が出場した、なかなか馬鹿馬鹿しいレースである。(笑)
画面中央の「Mikro TV」の絵をダブルクリックすると、動画が始まる。。。。
http://www.echo-von-grindelwald.ch/artikel/?cq_*be27df3a=ivxPU=87988bgp
2007年03月26日(月) 晴れ *** 1308
今日の天気も、晴れ!
すがすがしい天気である。
太陽が出ると暖かいのだが、しかし、日陰の場所に行くとまだ肌寒い。。。。
まだまだ春の陽気にはなっていないんだな〜、これが・・・。

さて、スイスのニュースから・・・
『インドの観光客は歓迎だが大変  (Thu. 22.03.07 Smi)
 インドからの観光客はスイスでは大歓迎だ。その数は過去10年間で3倍増した。
スイス観光局は、インド人観光客の宿泊数は毎年15%増え、2016年には113万フランの売り上げになるだろうと予測している。
新婚旅行の行く先としてスイスは、インドでは、パリやモルジブよりも人気が高い。
 インド人観光客が一日に使う金額は約250フラン。
旅行業界では、インド人観光客は簡単ではないとされている。彼らはその代償を要求し、個人的なサーヴィスを求める。
またホテルの部屋を汚し、バスルームは水浸しとなり、部屋で持参した肉を焼くこともあると言われる。
スイス観光の新しい手引書「スイスのインド人客」は、お互いに文化的な理解を深めることを薦めている。
   (新ツーク新聞、2007年3月22日より)』

だ、そうだ。
確かに、インド人の観光客を迎えると問題が多いと聞く。
貸し切りバスの運転手は、インド人が乗ったあとの車内掃除は大変だと嘆くし、宿泊したホテルの部屋の掃除も大変だそうだ。
勿論、ユングフラウヨッホへの登山電車もインド人が乗った後の車両に乗ると、そこらじゅうがゴミだらけ、、、は、おやじも知って
いる。アラブ圏の観光客も同様らしい。
つまり、自分の国ではゴミは床に捨てるもんだと、そういう習慣になっているそうだ。。。。。(おやじも実際に現地で見た・・・)

部屋で肉を焼けば当然、部屋は汚れるし、臭いは残る。
インド人ではカレーの匂いが。韓国人だとキムチの匂いが残り、日本人だと醤油の匂いが残る。。。。

「インド人に比べれば日本人な〜んて可愛いもの」
「部屋でカップヌードルを食べるな〜んて、いいじゃないか・・・・・」な〜んて、考えるのはやめましょうね。。。。(笑)
それこそ「ナンデ私だけやねん! あの人もやってるやんか〜!」と駐車違反の取締りキャンペーンで怒鳴る○○のおばちゃん
と同じになってしまいますよ・・・・。
ですよね〜!? ぼうふら・・さん。。。。(苦笑)
2007年03月25日(日) 晴れ *** 1307
今日の天気は、晴れ!
久しぶりの晴れの天気。
最近のこの気候では、雪が降っても、南斜面ではすぐに雪も解ける。
もちろん、標高2000m付近では、まだまだ簡単に雪は解けないが、村の中では、南斜面の雪は溶けるのが早い。

村の中を散策すると、あちらこちらで花が咲いていた。
いよいよ、春だよね〜〜〜〜。
♪は〜るよ こい! は〜やく こい!♪・・という感じである。

スイスを含め西ヨーロッパでは、今日から「夏時間」となった。
つまり、今までもよりも1時間早く起きて行動しなければならない日であった。
これで、日本との時差は7時間となる。

夕方から知人の誕生パーティーに行く。
自宅での立食、簡単なワキアイアイのアット・ホームなパーティーだった。。。。。

ニュースから・・・
『スイス、世界で最も観光地・旅行先として競争力のある国1位を獲得
  スイス政府観光局によると、3月1日に開催された世界経済フォーラム(WTF)において世界で最も観光地・旅行先として競争力
のある国にスイスが選ばれた。これはスイスの自然、文化、交通網に加え、治安の良さや厳しい環境基準、人材など、多角的な
方面において高く評価されたもの。
スイスを筆頭にオーストリア、ドイツ、アイスランド、米国と続き、日本は25位。
このランキングは、観光業の活性化に取り組む各国の競争力を示したもので、124の国・地域を調査対象に実施した。
  なお、WTFは観光業に対する政策をはじめ、環境対策や治安、交通・宿泊施設などのインフラ、価格、自然をはじめとした観光
資源など13の指標から結果を算出した。     [掲載日:2007/03/24]  』

だ、そうだ。
スイス=観光地、という日本人の認識も多いわけで、そんな期待にこたえるように。そして、スイスが人気を保てるように、ソフトの
部分でも、頑張って欲しいな〜〜〜〜と、思う、おやじであった。。。(ジャンジャン)
2007年03月24日(土) 曇り *** 1306
今日の天気は、曇り空。
雪もチラホラと降ってはいたが、本格的な雪ではなく、徐々に良くなりそうな、そんな天気だった。

今日は、ワールドカップ男子滑降競技の「ラウバーホルン・スポンサー・レース」が、ワールドカップのコースで開かれる。
年に1回の催しであり、おやじもここ毎年ず〜と、参加している。
ワールドカップのスポンサーには300フランのお金を支払えば誰でもなれる。
ワールドカップ当日の入場料、スキーパスなどが無料でもらえ、また、このスポンサーレースの参加料やスキーパスや、そして
参加のメダルなどがもらえるので、損ではないと思うが。。。。
(残念ながら日本からの参加者は居ない・・・・・)

おやじは、すでに10年以上のスポンサーとなっており、毎回レースには出場するものの、地元の方々はみんな早く、とても上位に
なろうなんて、夢にも思っていない。。。(笑)
今日は、ゼッケン31番でスタートし、まあまあ順調に滑っていたものの、ゴール前の直線コースで、珍しくも転倒してしまった。
(何か、気負いでもしたのだろうか・・・? それとも、年のせい?)
で、転んで、板がはずれ、起き上がって板を履き直して、とりあえずゴールまでは滑ったのだが。。。。
(当然ながら、ベベタ、である・・・)
記念の参加メダルをもらって、すぐにクライネ・シャイデックから電車に乗ってグリンデルワルトへと帰って来た。
(午後の予定があったので・・・・)

最近、毎日雪が降っていたので、クライネ・シャイデックやラウバーホルンなどのスキー場のコンデョンはよく、新雪などはとても
気持ちよさそうに滑っていた。。。。

出場者のスタートリストは、
http://www.lauberhorn.ch/pdfs/donator07_sl.pdf
結果の発表は、(1947年生まれ〜1956年生まれのカテゴリーで、14人中14番目だった・・・)苦笑
http://www.lauberhorn.ch/pdfs/donator07_rl.pdf
スポンサーの内容については、
http://www.lauberhorn.ch/ge/donator.html
スタート小屋から、もちろんスタート スタート前の余裕(?) アイガーとメンヒ
2007年03月23日(金) 曇り、時々雪 *** 1305
今日の天気は、曇り空、そして時々雪降り天気。
さらに、寒い。。。。。

日本のニュースから・・・
『まもなく日本に上陸する「Second Life」にさまざまな企業が注目しています。
 世界中で400万人を超えるユーザーが登録して、インターネットの概念を覆すとまでいわれている「Second Life(セカンドライ
フ)」。まもなく日本に上陸するといわれていて、今、国内のさまざまな企業がその動向に注目しています。
 実在する企業、大学、美術館、リゾート施設などが存在する巨大仮想空間「Second Life(セカンドライフ)」。
東京・千代田区のデジタルハリウッド大学院では、セカンドライフの研究をいち早く始めているという。
セカンドライフの住民になるには、セカンドライフのウェブサイト(http://secondlife.com/world/jp/)で名前や国籍などを登録した
あと、専用ソフトをダウンロードする。
その後、アバターと呼ばれる自分の分身を作れば、仮想世界の中をどこでも自由に旅することができる。
 この世界には、「リンデンドル」という仮想通貨が流通している。
これを使い、ユーザーはさまざまな経済活動を行うことができる。
実際の通貨に換算すると、1日6,000万円以上が世界中で取引されているといわれている。

 セカンドライフには、さまざまな街が存在する。
日本の秋葉原もあり、現実と同じようにアニメキャラが街中にあふれ、「萌え系」のアニメキャラがデザインされたTシャツも着る
こともできる。
またセカンドライフでは、自分でさまざまなものを作ることもでき、「FNNスピーク」では番組の看板を作ってもらった。
 セカンドライフには、大企業が次々と参入している。
日産では、若者に向けた車のPRとして、巨大自動販売機を設置し、リンデンドルで購入したユーザーがセカンドライフ内で車を
所有し運転できるようになっている。
また、アディダスもセカンドライフに支店を設置し、新しいデザインの靴などを販売していて、さらに現実でも購入できるよう通販
サイトにリンクが張られている。
 東京・五反田にあるモバイルファクトリーでは、セカンドライフを使った新しいビジネスを展開している。
土地の手配から、施設や配布物などをデザインすることで、50万円から500万円の参入コンサルティング料を受け取る。
訪れたユーザーを満足させるコンテンツを制作し、そこから広がる口コミ効果で新規の顧客獲得を狙っている。
 モバイルファクトリーの大竹元樹さんは「今までウェブでは、比較的堅い形の企業のプロモーションが多かったが、そこをかなり
自由な発想で視覚的にできるのがセカンドライフの魅力だと思っている」と語った。
また、セカンドライフを就職活動の一環として扱う企業も現れた。
 インターネット上でコミュニケーションの場を提供している紹介制サイトの「mixi(ミクシィ)」は、2008年度の新卒採用情報を
セカンドライフ内のバーチャルオフィスで提供している。
 ミクシィの小泉文明氏は「新しいインターネットのトレンドに対して、積極的に自分でサービスを楽しむ。そのような好奇心旺盛な
学生を非常に採用のポイントとして重視している」と語った。
セカンドライフでは、新しいマーケティングの実験も行われる。
ミュージシャンだけでなく、モデルとしても活動し、同年代の女性から大きな支持を得ているMEGさん。
仮想空間での彼女のアバター活動と現実の活動を連動させ、バーチャルの世界が現実の人気にどのように影響するのか検証
が進められている。
 現在、多くの企業が参入し、新しい経済活動が生まれているセカンドライフは、法律の整備や操作性などまだ課題があり、その
可能性は未知数だが、日本語版の登場で、現在4万人と言われている日本人ユーザーがどこまで増えるのか注目されている。
 [21日13時32分更新]』

だ、そうだ。。。。。
みなさんは、分かっただろうか? この「Second Life(セカンドライフ)」というものを?
おやじは、サッパリ分からん!・・・・・(苦笑)
2007年03月22日(木) 曇り *** 1304
今日の天気は、曇り空。
気温が、メチャメチャに下がっていて、寒い日だった。
用事でインターラーケンに行ったが、吐く息が白くなっており、まるで冬が戻ってきたような、そんな感じだった。。。。。

さて、先日からお知らせしていた「世界ふしぎ発見!」(1000回記念 3時間特別番組)をご覧になっただろうか?
メインはイタリアだったので、スイスからの放映を楽しみにして頂いた方には、「えっ!? これだけ!?」と、期待を裏切ったかも
しれない。(笑) その点では、お許し頂きたい。
番組の性質上、最初から詳しいことをお知らせできなかったのである。

スイスでの取材をしたディレクター氏からは、
『この度は大変お世話になりました。おかげさまで無事放送を終了いたしました。
視聴率ですが、東京で17.4% 大阪19.1%という高視聴率を獲得いたしました。
3時間の長い番組でこのような高い数字が出るのも珍しいです。ちなみに最高視聴率は22.9%です。
本当におかげさまで、という思いです。ありがとうございました。』
というメールが届いている。

そして、番組をご覧頂いた方からは、
『テレビ見ました。通訳は奥様ですか。グリンデルワルトで取材してほしかったです。』
というメールを頂いた。

我々も、もちろんグリンデルワルトでの取材を希望したのだが、今回は「光回線」(光ファイバー)が使える場所と言うのが一番の
問題であり、それが使えない場所での取材は不可だった。
そして、残念ながらグリンデルワルトには、光回線(光ファイバー)がまだ入っていないので、光回線(光ファイバー)が入っている
インターラーケンでの取材となったわけである。
光回線(光ファイバー)であれば、スイスから同タイムで高画質の画像を送れる。しかも、パソコンを使って!・・・というのが重要
だったのだ。そして、日本のスタジオの出演者たちはそのことを知らない・・・・。それが重要だったのである。
で、準備期間も多くとって、そして、無事にオンタイムでの放映が出来たのである。(良かった! 良かった!)

その取材の様子を、地元インターラーケンの新聞社が取材をしていた。
それが新聞記事(03月07日)となり、さらに、インタビューの様子や取材中の様子も今では画像で見ることが出来るのだ!!
(便利な世の中である・・・・)

下記のアドレスから、取材の様子をご覧頂きたい。
http://www.echo-von-grindelwald.ch/artikel/?cq_*e06709ce=ivxPU=87988bt5%26FvzixsBliw=Ozkzm

画面、真ん中あたりにある「mikrotv」の画像をWクリックすると、動画が見られます。
ミステリーハンターの浜島 直子さんの奮闘振りもご覧になれます。
ドイツ語で番組の紹介をしているのは、安東 康代さんです。
なぜか、全員での記念撮影 浜島 直子さん 「本物は誰?」
2007年03月21日(水) 雪降り *** 1303
今日の天気も、雪模様。
朝からチューリッヒ空港にお客様を車でお送りする。
この数日の雪降りはグリンデルワルトに限ったことではなく、インターラーケン、ベルンはもとより、チューリッヒ方面まであらゆる
場所が真っ白になっていた。
しかし、ところどころで晴れ間も出ており、太陽が出るといっぺんに雪も解けてしまう。
つまり、気温が高いと言うことである。。。。

ニュースから・・・
『子供使った車爆弾テロ報告=米軍、新戦術と警戒−イラク
 【ワシントン21日時事】米軍の掃討作戦が続くイラクの首都バグダッドで最近、車に子供を乗せて米兵を油断させ、子供もろとも
爆破する車爆弾テロが報告され、米軍は武装勢力の新たな戦術とみて警戒している。
  米統合参謀本部のバーベロ地域作戦担当課長が20日、記者団に明らかにした。
それによると、先ごろ、車が検問所に近づいてきたため、警備の米軍兵士が停止を命じたが、複数の大人に加えて子供2人が
後部座席に乗っていたため、米兵は油断して検問所の通過を許可した。すると、車内から大人だけが逃げ出し、その直後、車は
子供を乗せたまま爆発したという。
   同課長は「子供をおとりにしたテロ攻撃は初めてであり、敵はこれほど残忍な手口に訴えている」と述べた。 
    3月21日15時0分配信 時事通信』

これは、ひどい!
子供を囮に使って、大人たちだけ逃げる、、、なんて!!
こうなると、どんな理由(大義=理想)があっても、卑怯な手を取るテロ集団である。
こんな手段をとるテロ集団をほって置いてはいけない。
こういう集団のリーダーは、このような卑怯な方法を取らずに、真正面から向かってゆくべきだ。
日本の「侍」のように・・・勇ましく・・・・。
ルンゲルン湖 メッテンベルグ
2007年03月20日(火) 雪降り *** 1302
今日の天気は、朝から雪降りの天気。
昨夜もず〜〜〜と降り続いていた。
ドカ雪ではないのだが、一晩中降っていれば、それなりに積もる。

今日は、昨日と同じ「妙高市」のツェルマット会京都支部の方々をご案内して、クライネ・シャイデック〜メンリッヒェンのスキー場に
行く。
昨日のフィルストのスキー場の状態は余り良くなかったのだが、今日のクライネ・シャイデック〜メンリッヒェンでは、雪質も良く
新雪も気持ちよいくらいの程度で積もっており、視界が悪かったのだが、まずまずのスキーを楽しめた。

スイスのニュースから・・・
『ジュネーヴ:初代スイス「ミス老人ホーム」選出   (Mon. 12.03.07 Smi)
 ジュネーヴで2007年3月10日、初の「ミス・老人ホーム」(ミス・Inter E.M.S.)コンテストが開かれた。
優勝したのは90歳のレオンティーン・ヴァラードさんで、他の老人ホーム5箇所からの候補者を含む、9人の中から選ばれた。
参加者の条件は2点のみで、70歳以上で、自分で歩ければ参加資格がある。
候補者たちは審査員の前を歩き、趣味や家族構成、夢、一番好きな花などについての質問を受けた。
優勝賞品は豪華なレストランでの食事券。
ヴァラードさんは結婚生活66年以上で、ヴァラードさんの夫は彼女を誇りに思っている。
この催しには130人以上の人が参加した。』

ダ、そうだ。
なかなか面白い企画であるが、既婚者なのに「ミス」とは、一体なんで????
まあ、そんな硬いことはどうでもいいだろう・・・・
要は、人間いくつになっても、コンテストに出たい!という意識があることが、すごい!(笑)

コンテストの様子
http://laurentr.bleublog.ch/general/leontine-vallade-a-ete-elue-premiere-miss-ems-2007.html
クライネ・シャイデック ワールドカップの43度の斜面 メンリッヒェン
2007年03月19日(月) 雪/晴れ 1301
今日の天気は、ゆ〜〜〜〜き〜〜〜〜!(雪)。
早朝から降り始めた!
天気予報どおりで、今頃になって〜〜〜〜!(という感じの雪・・・・・)
しかも、結構多く降っていた。
これで、昨日までの「緑の牧草」と「咲き始めた小さな花」が、再び雪の下に埋もれてしまった・・・・・(あ〜あ・・・)

今日は、ある行事があるので、雪降り天気は嫌だなぁ〜〜。。。と、朝から憂鬱な感じだった。
そしたら、ナ・ナ・ナント!
その行事の時間が始まる頃には、今までの雪降り天気が嘘のように、一面に青空が広がった!
そして、午後はアイガーやヴェッターホルンなどの山々もしっかりと見えるくらいの青空になった!!
(やっぱり、普段のおやじの行ないが良いからだろう・・・・! うん)笑

午後は、グリンデルワルトの友好親善都市である「妙高市」のツェルマット会京都支部の方々をご案内して、フィルストのスキー
場に行く。昼間はあんなに快晴だった天気も、徐々にまた崩れ始めた。
(なんせ、今日の天気予報はもともとが ”1日中雪降り” だったのだから・・・・)

日本のニュースから・・・
『<デンソー機密盗難>中国人容疑者、データすでに暗号化か
  大手自動車部品メーカー「デンソー」(愛知県刈谷市)で、機密データを記録したパソコンが外部に持ち出された事件で、横領
容疑で逮捕された同社の中国人エンジニア、楊魯川容疑者(41)がデータを移した記憶媒体の一部が見つかっていないことが
17日、同県警外事課の調べで分かった。また、押収した媒体の一部は暗号処理されていたことも判明した。
所在不明の媒体のデータが暗号化され、既に国外に持ち出された可能性があり、県警は提供先や利用目的を追及している。
  調べでは、楊容疑者は昨年10〜12月、会社貸与のノートパソコンに、社内データベースを通じて、エンジン設計などに関連
する大量のデータを取り込んだ。このパソコンを自宅に持ち帰り、私有パソコンや外付けハードディスクにデータをコピーしたと
みられる。
  県警で押収した貸与パソコンを分析したところ、複数の記憶媒体に接続した形跡を発見した。また、データが入ったファイル
にも、データ転送で生じたとみられる断続的なアクセス記録が残っていることが分かった。
自宅や職場への家宅捜索で見つかった複数の記憶媒体と照合した結果、貸与パソコンと接続した形跡があるのに、まだ見つ
かっていない記憶媒体が存在することが分かった。
  また、押収した複数の記憶媒体を分析しようとしたところ、暗号処理やパスワード設定がされ、データの内容が確認できない
ものや、解読しようとすると記録が消えるものもあった。
自宅から押収された私有パソコンはハードディスク部分が取り出されて壊され、証拠隠滅されていたという。
  楊容疑者は昨年10月から計3回、中国へ渡航したことがわかっており、発覚時の影響を最小限に抑える措置を講じ、軍事
利用や自動車産業など民生用の目的で、中国への持ち出しを繰り返していた可能性もあるとみている。【松岡洋介】
          3月17日15時2分配信 毎日新聞』

なんか、日本の企業って、ノ〜〜ンビリしてませんか〜〜〜!?
危機感って、あんまり感じていないのだろうか?
会社の重要な企業秘密を、簡単に外国人従業員が持ち出せる・・・な〜〜んて。
そんなの、外国の企業じゃ、絶対に考えられない、のではないだろうか?

しかも、その従業員は過去、中国で軍需関係で働いていたというから、、、、、、まさしく、ス・パ・イ。。。。ではないのだろうか?
世界で最もスパイが楽に動いているのは、日本と言う国だそうだから。。。。。
日本人はもっと、世界の中でも緊張感を持っても良いのじゃないのかな〜〜?(と、思う)
若者も年配も、個人も会社も、結構「のんびりし過ぎる国民」のような気がするのだが・・・・。

「今日の写真」です。。。。。
2007年03月18日(日) 晴れ *** 1300
今日の天気は、晴れ。
そして、暖かい。

チューリッヒ滞在の仕事も終了し、いざ、グリンデルワルトへ! 戻る途中。
高速道路に入ってすぐに、車の左前輪がなんかおかしい。
車が左側に傾き始めた。しかも、スピードも徐々に落ちる。
で、丁度休憩場所があったので、そこに車を止めて、車輪を見ると、ナント! 見事に、ペシャンコの状態。
「あらら、パンクだ・・・」
すぐに予備タイヤに付け直して走ろうと思ったものの、なぜか、予備タイヤがない。(なんでやねん!?)

仕方なく、高速道路のSOSに連絡を取り、救助に来てもらった。(電話連絡してから約30分ほど掛かったが・・・)
そして、SOSの車に牽引されながら、SOSのステーションに向かうが、途中で銀行のキャッシュ・サービスの機械の前で停車。
高速道路の休憩場所で、係員からは「支払いは現金で」と言われたので
「クレジットカードではだめなのか?」と聞くと、
「クレジットカードで現金を引き出せばいい・・・」と、言われていたのだ。
だから、銀行のキャッシュ・サービスの機械の前で停車したのである。(なんで、クレジット・カードじゃアカンねん!?)

結構走って、ようやくSOSのステーションに着いたら、そこは、今朝方私が車で出発した地点の近くだった。
なんのことはない「振り出しに戻った」状態だった。

で、タイヤをはずして見てもらったら、タイヤに空気を注入するための細い管の根元が破れていた。
そこで、その部品を交換し、同じタイヤに空気を入れたら元の状態に戻った。
「これで家まで帰れる」と係員は言う。

料金は、しめて400スイスフラン(約40、000万円)である。
係員いわく、
「救援費用が一律350フラン+時間費用が50フラン」だ、そうだ。
(しかも、日曜日の休日料金も含まれていたが・・・)
これって、高いのだろうか? 安いのだろうか?
人件費の高いスイスのこと、きっと日本よりも高い料金だと思うが、如何だろうか・・・・?
まあ、時間とお金は掛かったが、とりあえずグリンデルワルトの自宅までたどり着けたのである。。。(ヤレヤレ・・・・・)

日本のニュースから・・・
『「日本人として大きな誇り」=宮本警部追悼でメッセージ−安倍首相
  東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で、女性を助けようとして電車にはねられ死亡した警視庁板橋署の宮本邦彦警部を
しのぶ、追悼コンサートが18日午後、同駅前で開かれた。
安倍晋三首相は「わたしは宮本さんを、首相として、日本人として大きな誇りに思う。宮本さんのような素晴らしい警察官を失った
ことに対し、断腸の思いと深い悲しみを禁じ得ない」とのメッセージを贈った。
コンサートは地元町内会が主催。下村博文官房副長官が首相のメッセージを代読した。  3月18日17時1分配信 時事通信』

最近、警察官の不祥事事件が多い中、こういう真面目な警察官も居るのだ!ということで、おやじはこういうニュースは好きだ。
おかしい事件ばかり起こす警察官を取り上げるのではなくて、もっと、地道に地域の中で活躍してくれている警察官などをもっと
マスコミは、紹介するべきだろう、、、、な〜。(と、おやじは思うのである・・・・・)ジャンジャン
2007年03月17日(土) 曇り、時々晴れ *** 1299
今日の天気は、曇り、時々晴れ。
天気予報では、天気が徐々に崩れていると言う。
予報では、日曜日の夕方から雨、または雪(山沿い)になるという。
あ〜あ、嫌だなぁ〜〜〜〜。

さて、日本のニュースから・・・
『余部鉄橋に中高年殺到=「今のうちに見たい」−月末から架け替え工事・山陰線
  今月末から架け替え工事が始まるJR山陰線の余部鉄橋(兵庫県香美町)に、観光客が詰め掛けている。
特に今年に入ってからは、鉄道ファンだけでなく、中高年を中心としたツアー客の姿が目立つ。
鉄橋を渡る列車内は、外の風景も満足に見えないほど込んでいることも多いという。   3月17日14時31分配信 時事通信』

という。
まあ、今に始まったことではないが。。。。
よく「赤字のため、廃線が決定!」というと、必ず、ドドドド〜〜〜と、観光客が押しかける。
「最後だから見ておきたい、乗ってみたい」という気持ちも分からなくはないが、だったら赤字にならないように皆で協力して家族や
友達でも誘って、毎週でも乗りに行ったらどう?
そしたら、廃線にならずに済むかも・・・・?
でも、そうしたら、誰も見に、乗りに行かないだろう。。。。廃線にならないのだから・・・。

いっそのこと、廃線予定や取り壊し予定の場所があったら、
「○○月○○日に廃線しま〜〜〜す!」とか「取り壊し、しま〜〜〜す!」と言って置いて、お客さんがたくさん来るようになったら、
「廃線は延長しました〜〜!」て言って、延長する。で、お客さんの数が減ってきたらまた、
「○○月○○日に廃線しま〜〜〜す!」とか「取り壊し、しま〜〜〜す!」と、再度言うとか・・・・これを3回くらい繰り返しして
おいて、で、本当に廃線するとか、、、、いかがだろうか?(苦笑)
少しは、収入アップに繋がるかも・・・・?

で、観光客がドドドドド〜〜〜と、やって来ると、必ず問題が起こる・・・・・

<<<<<<近年、ここ余部でも風景写真家のマナーの悪さが社会問題>>>>>>>
余部鉄橋のご紹介 - 写真撮影のマナーについて。川戸屋
http://www.kawatoya.com/amarube/

余部鉄橋を思う会 - 架け替えに反対
http://www.amarube.com/

余部鉄橋(あまるべてっきょう)のご案内 - 香美町役場
http://www.town.mikata-kami.lg.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1086
2007年03月16日(金) 晴れ *** 1298
今日の天気も、晴れ。
チューリッヒの朝方は冷え込んでいて、セーターなどが必要だが、日中ともなると、もう暑くて!
半袖でも十分である。
しかし、夕方になるとまた気温が下がるのでセーターが必要となる。

さて、日本のニュースから・・・
『<ライブドア判決>堀江被告を保釈 保証金は5億円
  ライブドア前社長の堀江貴文被告(34)は16日に東京地裁で実刑判決を受けたことで、昨年4月の保釈が取り消され、東京
地検で拘置手続きが取られたため、弁護人は即日、再保釈を請求した。
東京地裁は同日、保釈を認める決定を出し、保釈保証金は昨年4月の3億円を上回る5億円。
弁護側は、拘置手続きに伴い返却された3億円に加え、2億円を現金で納付し、前社長は同日夕に保釈された。
3月16日19時55分配信 毎日新聞』

以前、別の件でもおやじはつぶやいたが、、、、
「これって、不公平じゃないのかなぁ〜・・・・って。
だって、お金があれば犯罪人でも刑務所には行かないで自宅で普通に暮らせるんだから・・・・。でもお金がない一般ピーパルは、
保釈金がないので、結局刑務所に行くしか道は無いんだろう・・・・と。。。。。。
で、調べてみたら、意外と違うんだね〜〜〜・・・

『Q) <保釈と保釈金は、どういうものでしょうか。>

   犯罪を起こした疑いで逮捕され、裁判にかけられている人(被告人)は、拘置所という場所に入れられています。
裁判で有罪となり、「刑務所に入りなさい」という判決が出たら刑務所に入らなければなりませんが、それまで裁判中は、拘置所
に入っています。
   なぜ、拘置所に入れられているのか。それは、自宅にいてもいいですよ、ということにしていたら、逃げてしまうかもしれないから
です。また、証拠を隠したり、事件の証人を脅したりするかも知れません。そういうことがないように、拘置所に入れておくのです。
  でも、裁判が始まり、被告人が、「私がやりました。悪いと思っています」と事件のことをすべて認め、反省している人でも、
ずっと拘置所に入れておいていいのか、という議論があります。
たとえば裁判が長くかかったら、その間、ずっと拘置所に入れておく必要があるのでしょうか。
有罪判決があって、刑務所に入っていなければならない期間より、拘置所に入っている期間のほうが長くなってしまったら、裁判
は何のためにあるのか、という声が出かねません。

   そこで、逃げる恐れもなく、証拠を隠すこともないような人の場合、裁判が始まってしばらくしたら、保釈が認められることがあり
ます。
保釈とは、無罪になったという意味ではなく、裁判が終わるまで、一時的に拘置所から出ていることが認められる、ということです。
本人や弁護士が、「保釈を認めてください」と裁判所に頼み、裁判所が認めたら保釈されます。
   そのときには、「逃げませんよ」と本人が約束して、「逃げたら返してくれなくてもいいです」というお金を裁判所に預ける、という
仕組みがあります。これが「保釈金」です。正式には「保釈保証金」といいます。
   保釈された人が、裁判が終わるまで逃げなかったら、有罪でも無罪でも、裁判が終わったところで、保釈金は戻ってきます。
保釈中に逃げてしまったら、もちろん罪になりますし、保釈金は取り上げられ、本人に戻ってきません。
   では、保釈金は、いくらなのか。
これは、保釈された人が、「これだけのお金が自分のところに戻ってこなかったら困るなあ」という金額を、裁判所が決めます。
ということは、人によって金額が異なるということです。
   被告人がお金持ちだったら、「戻ってこないと困るなあ」と考えるお金の額は高くなるでしょう。そこで、お金持ちは、高い保釈金
を納めるのです。これまでに保釈金が15億円という人もいました。
   一方、お金をあまり持っていない人は、少しの金額でも困るでしょう。150万円くらい、という人もいます。
ただ、まだ裁判中ですから、保釈中は、自由な行動が認められるわけではありません。住む場所を裁判所に指定されたり、裁判
にはかならず出頭したり、旅行するときは裁判所の許可を得たりしなければならない、などの条件がついています。
   また、もし有罪になったら重い罪になるような事件の被告人の場合は、保釈が認められません。』

だ、そうだ。
なるほど・・・・・
しかし、保釈金が戻って来るとは知らなかったなぁ〜・・・。

じゃ、お金をあるだけ集めて保釈になれば、刑務所に入らずに、自宅で過ごすことが出来るんだなぁ〜〜。
まあ、言うなれば、その被告人の価値というものか。
すると、ホリエモンの価値は5億円!
じゃ、おやじの価値は? う〜〜ん。100万円くらいかなぁ〜〜(トホホ・・・涙・・・)
2007年03月15日(木) 晴れ *** 1297
今日の天気も、晴れ。
今、開催されている「乳がん」の学術会議は、聞くところによると、次の内容である。
ザンクト・ガレンで開かれるこの学術会議は、由緒ある古いもので、世界中からその権威の先生方や関係者が集まってくるという。
開催は、2年に1回の割合であるそうだ。
日本からも約200名ほどのお医者さんや関係者がやって来ており、その数はこの会議に参加している国の中からでいうと、8番
目に多いのだそうだ。
昔は、アメリカ人の医者たちは独自の道を歩んでいたので、この会議には参加していなかったそうだが、今回はその数はダントツ
に、多いそうである。
まあ、おやじには、無縁の世界、会議であるが、こういう会議もスイスで長年にわたって開かれているのである。
ちなみに、ジュネーヴの国際関係会議は年に200回ほど開かれているが、スイスで開催されている催し物、会議には次のような
ものがある。自動車、家、庭、ワイン、時計、スポーツ、などなど。。。。

スイス政府観光局(スイス本局)の催事案内表
http://www.myswitzerland.com/jvk_as_pdf/reports/EN-web.pdf
2007年03月14日(水) 晴れ *** 1296
今日の天気も、晴れ。
早朝からチューリッヒ滞在のお客様をザンクト・ガレンにお連れする。
今日から、ザンクト・ガレンでは「乳がん」の学術会議が開催され、世界中からお医者様が集まっているそうだ。
日本からも多く来ている様子で、昨夜のチューリッヒ空港に降り立った同じ飛行機からは、多くの日本人客の姿を見た。
しかし、ザンクト・ガレンに宿泊しているなら良いのだが、ホテルの数が少ないので、他国の参加者たちもみな、車やバスでチュー
リッヒから往復しているようだ。
会議に参加するのも、大変だよね〜〜。。。

ところで、チューリッヒ空港を車でグル〜〜と一周してみた。
いつも、チューリッヒ空港に行っても、出発や到着ターミナル内ばかりで、なかなか飛行場の周辺を見たことが無かった。
日本へ行くとき、あるいは、日本から帰ってくるときに、機内から見える周辺の村や町は、どんな感じか、一度見てみたかったので
良いチャンスだった。
車だからこそ出来るもので、これが自転車や徒歩なら、相当の距離になってしまい、とても見て回ろうなんて、思わないだろう。
チューリヒ空港には2本の長い滑走路(3300mと3700m)と、2500mの短いものとで3本の滑走路がある。
私が来た場所は、その長い滑走路の始まるあたりで、北西にあたる。
ここには、離陸する飛行機が見られるように展望台があり、茶店とトイレ、駐車場があった。
時間がお昼時だったので、飛行機を見ながらお弁当を食べているトラックの運転手さんもいたし、飛行機の写真を撮るのが目的
の「飛行機ファン」も数人いた。

フト、思ったのが、
こういう展望台って、成田とか、羽田とか、伊丹とかにもあるんだろうか・・・・?
あるかもしれないが、普通は立ち寄らないもんね。。。。
チューリッヒ空港の見取り図 着陸するスイスの飛行機 展望台から滑走路を見る
2007年03月13日(火) 晴れ *** 1295
今日の天気も、晴れ。

午後からチューリッヒに向かう。
夕方に到着する日本からのお客様を向かえるためである。
そして、今夜から日曜日まではチューリッヒに宿泊しながら、仕事をすることとなる。

チューリッヒまでの道中では、標高が低くなることもあって、牛が出ていたり、羊やヤギも出ている。
牧草も伸びており、小さな可愛い花がたくさん咲いている。
もう、春だよな〜〜〜〜(と、思う)。

スイスのニュースから・・・
『ゴミ不法投棄に厳しい処置   (Wed. 07.03.07 Smi)
 チューリッヒ州の地方自治体、ヴァリゼレンはまもなくゴミ不法投棄に厳しい処置をとることになった。
地面につばを吐いたり、タバコの吸殻やチューイングガムを投げ捨てた者に30フラン(約3000円)の、犬の糞を放置した者には
80フラン(約8000円)の罰金が科せられる。
まず警告期間が設けられ、ゴミを捨てた者は「イエローカード」で注意を促され、2007年6月からは「レッドカード」が用いられる。
警察官がその任に当たり、取り締まることになる。
「清潔なヴァリゼレン」プロジェクトは、7人の研究チームが担当開発し、他の地方自治体からの報告や情報を検討した。』

だ、そうだ。
「スイスは綺麗な国」・・・・と、誰もが思ってくれているが、しかし、よ〜〜く見ると、都会ではゴミが多い。
不法投棄されているゴミも多い。
高速道路のドライブインの見えにくい場所にも、ゴミが捨ててある。
あるいは、街中の交差点や植え込みの周辺にも、タバコの吸殻やゴミが多い。
若者や中年なども歩行中のポイ捨ても多いし、つばを吐いたりする人も多い。
まあ、スイス人だけではないだろうが。。。。。。
(都会には外国人も多いからね。。。。)

これからは、少しづつチューリッヒの街中は綺麗になるだろう。。。。。
グリンデルワルト村内でも、もうたくさんの小さな花が咲いています。
2007年03月12日(月) 晴れ 1294
今日の天気も、晴れ。

仕事で、フィルストのスキー場にスキーガイドに行った。
久しぶりのスキーコースガイドの仕事である。
しかも、今シーズン初のフィルストでのスキーである!!(本当に、今シーズン初ですよ!!)
グリンデルワルト内は、春。
ゴンドラで上がってゆくと、徐々に春から冬の景色に変わってゆく。
ボルトまで、ようやく滑れるように、雪はある。
フィルストまで上がると、さすがにまだまだ冬景色。
でも、スキーしていても、暑いのなんのって!!
スキーウェアーの中は、汗でビッショリ!!
雪質は、標高の高いところはまだまだ良いが、低くなるに連れて、徐々にザラメ雪。
そして、あちこちと雪がたむろしている場所では、滑りにく〜〜〜い。。。。

「フィルストのスキー場」の写真です。
2007年03月11日(日) 晴れ *** 1293
今日の天気は晴れ。
快晴である。

今日はお休みです。
外は、完全に春の様子で、村の中をスキーをかついて歩いている人をみると、なんとなく「場違い」な印象を受けるが、時期は
まだまだスキーシーズンである。
例年よりも1ヶ月も早く季節が動いている、そんな感じを持つ。

さて、スイスのニュースから・・・
『スイス人のパスタ消費量減少   (Sat. 10.03.07 Smi)
 ヨーロッパではイタリア人が最も多くの練り粉製品を食べているが、次に多く食べるのが何とスイス人。
ところが、昨年スイスではその消費量が国民1人当たり10kgから9.4kgに減った。これはパスタ4皿分に相当する。
パスタの総消費量は、70,900トンで、その内29,000トン分が外国産。
輸入パスタの割合が初めて40%を超えた。スイスのパスタ製造者は現在7社のみ。
国内の売れ行きが落ち込んでいることから、将来輸出が増えて行くだろう。
高品質とEUの税関手続きの改善によって既に輸出量は増えている。(出展:スイスパスタ)』

パスタのホームページ
http://www.pasta.ch/

だ、そうだ。
確かに、スイス中、どこのレストランに入っても、スパゲッティのメニューがある。それも、しっかりと煮込んでしまった(笑)、柔ら
かいスパゲッティである。そして、ミートソースとトマトソースの2種類が殆ど。。。。。
隣りが本場イタリアであり、絶対に美味しい!”アルデンテ”のスパゲッティがあるのし、どうしてスイスのスパゲッティはゆで過ぎ
なのか・・・・?
スイス人もイタリアの本場のスパゲッティを食べているはずなのに。。。。でも、スイスのスパゲッティはゆで過ぎ。しかも、誰も
ゆで過ぎスパゲッティに対して文句を言わない。
ということは、スイス人はゆで過ぎスパゲッティも好きなんだろうな。。。。きっと。。。(笑)

あ〜あ、スイス人の味覚は、よく分からん!

パスタが好きなスイス人なら、きっと、うどん、おそば、のお店をやれば流行るんじゃないだろうか〜?
早くて、簡単で、安ければ、きっと駅構内の「立ち食いそば・うどん」は、流行ると思うけどな〜〜〜(笑)。
2007年03月10日(土) 雨/晴れ *** 1292
今日の天気は雨。
が、お昼頃から晴れ間に変わった。
午後からチューリッヒ空港にお客様をお送りし、そして、夕方からは日本から到着したお客様を出迎えて、グリンデルワルトまで
お連れする。
(最近は、グリンデルワルト〜チューリッヒ空港間が、まるで通勤のようになってしまった。。。苦笑・・・)

さて、日本のニュースから・・・
『お金次第?マイケルに不満の声が相次ぐ
  米歌手マイケル・ジャクソン(48)が9日、東京・新木場スタジオコーストでファン感謝イベントを行った。
前日の入場券40万円に対し、この日は1万5000円に設定。
門戸を広くして午後5〜8時予定で交流するはずが、登場したのは同8時8分から5分間。
「愛してます。努力に感謝します」と話して約2000人と「You are not alone」を合唱した。
   登壇女性にキスする演出もあったが、「散々引っ張った結果にしては寂しい」「本当に終わり?」と不満の声が相次いだ。
「同じ空間を共有できて感激」など「満足派」も少なくなかった。しかし、写真撮影などが許された前夜のイベント内容が伝わって
いただけに、値段によるサービス内容の格差は露骨だった。
入場者から募集した絵画をマイケルが品評するアートコンテストも開かれ、10日に「マイケルとディナーする権利」を入選者
11人が獲得。幸運な人もいた。  3月10日9時52分配信 日刊スポーツ』

要は、日本人は ”ナメラレテいる、、、、” ということだ。
とにかく、「金は出す」「文句は言わない」「おとなしい」「いつでも歓迎してくれる」・・・・と、まあ、そういうこと。
きっと、これはマイケル・ジャクソンに限らず、「外タレ」は、み〜んな、同じように思っているはずだ。
そして、芸能人に限らず、政治の世界でも、外交の世界でも、商売の世界でも、きっと、おんなじように「日本人はナメラレテいる」
と、おやじは、思います。

『拉致「解決済み」と北朝鮮、午後の協議拒否=8日再開−国交正常化作業部会
  【ハノイ7日時事】日朝両政府は7日午前(日本時間同)、ハノイの日本大使館で国交正常化に関する1日目の作業部会を開き、
拉致問題などについて約2時間半協議した。
しかし、北朝鮮側は、同問題の全面解決を求める日本側に反発。午後の協議を拒否した。
  日本側は同日の協議でも拉致問題の解決を強く迫るが、北朝鮮側は「解決済み」との立場を変えておらず、協議の難航は
必至だ。
7日午前の協議の冒頭、日本代表の原口幸市・日朝国交正常化交渉担当大使は、拉致、核・ミサイル問題などを包括的に解決
し、国交正常化を実現するとの基本的立場を説明し、北朝鮮代表の宋日昊・日朝国交正常化交渉担当大使は「過去を清算し、
お互いの懸案事項を解決した上で、実りのある関係樹立が好ましい」と応じた。
この後、日本側は、(1)すべての拉致被害者の帰国と真相究明、容疑者の引き渡し(2)拉致の疑いがある特定失踪(しっそう)者
37人の調査(3)よど号ハイジャック犯の引き渡し−を要求。昨年7月のミサイル発射や同10月の核実験実施にも言及し「安全
保障への重大な脅威だ」と抗議した。
  これに対し、北朝鮮側は「拉致問題は解決済み」だと従来の立場を主張。日本側が横田めぐみさんとは別人と指摘した遺骨
の返還にも言及した。休憩に入る際「再開はできない」と一方的に通告した。 3月8日1時1分配信 時事通信』

「日本人は、北朝鮮にもナメラレテいる」と、おやじは、思います。
2007年03月09日(金) 晴れ *** 1291
今日の天気は、晴れ。
私は、お休みを頂きまして、先日引いた風邪を早く治すように、努めました。(苦笑)
家内も、休みを取りましたが、用事で出かけて留守。
長男は、シュピエッツの学校へ朝から行き。
スキー休暇中の長女は、お昼前から友達とフィルストへスキーへ。

我が家も数年前までは、私と家内が日曜日に休みを取って、天気が良い日には二人の子供たちと一緒にクライネ・シャイデック
やフィルストへ、家族でスキーに行ったものだが。。。。
今じゃ、み〜んなバラバラのスケジュール。
まあ、これも仕方ないですな〜〜〜(苦笑)

さて、日本のニュースから・・・
『<学習意識調査>日本の小学生は中韓より「学ぶ意欲」低い
  日本の小学生は中国や韓国の小学生よりも「学ぶ意欲」が低い――。
財団法人「日本青少年研究所」(千石保理事長、東京都新宿区)の調査で、学習を巡る子供の意識に日中韓で大きな差がある
ことが分かった。
近年、日本の子供たちの学力低下が取りざたされているが、中韓両国に比べ「学力」以前の「意欲」の低さが浮き彫りになった
形だ。
  調査は昨年10〜11月、3カ国の首都に住む小学4〜6年生計5249人を対象に通学先の学校を通じて実施、全員から回答
を得た。対象は東京1576人▽北京1553人▽ソウル2120人。
   目指す人間像の一つとして「勉強のできる子になりたいか」と質問したところ、「そう思う」と答えたのは東京が43.1%だった
のに対し、北京78.2%▽ソウル78.1%といずれも7割を超えた。
「将来のためにも、今がんばりたい」と考える小学生も、東京48.0%▽北京74.8%▽ソウル72.1%で、日本は将来の夢に
向けた学ぶ意欲が低くなっている。
  また、「先生に好かれる子になりたい」と答えたのは、北京60.0%▽ソウル47.8%に対し、日本はわずか10.4%。教師
への関心や尊敬の念も薄れているようだ。
  生活習慣では「テレビを見ながら食事をする」のは東京46.0%▽北京11.8%▽ソウル11.7%。
「言われなくても宿題をする」と答えたのは北京が82.7%と最も多く、東京42.1%▽ソウル37.1%と続いた。【高山純二】

 ▽佐藤学・東京大教授(教育学)の話 高度経済成長期にはリンクしていた「勉強をすれば、いい仕事に就ける」という関係が、
低成長時代の今は崩れてしまった。(学ぶ意欲の低下について)約10年前から「学びからの逃走」と指摘してきたが、それが
小学校段階でも表れた調査結果と言える。また、大人への信頼や権威が崩れ、大人たちが子供のモデルになっていないため、
目標を見失い、さまよっているのではないか。  3月7日20時46分配信 毎日新聞』

まあ、今の日本からのニュースを見ている限りでは、「だろうな・・・・・」というか、「妥当な結果」のような気がする。。。。
そして、これは小学生に限らず、中学生、高校生、そして大学生まで、同じような結果になるのではないだろうか。。。。と、思う。
2007年03月08日(木) 曇り/晴れ *** 1290
今日の天気は、曇り。そして、午後には晴れ間が広がってきた。
久しぶりの事務所での仕事である。
たまっている仕事を片付けたり、いろいろな作業に追われる。
(グリンデルワルト・クラブ会員の方へ・・・・・クラブニュース 3月号は、本日発送いたしました)

夜には、今年のスタッフが全員集合したので、我が家で家族とスタッフとの食事会を催す。
これも、毎年の恒例行事である。

さぁ、今年の夏もガンバロー!!(ウォーーーー!!)
スタッフ全員と家族との食事会
2007年03月07日(水) 雨/曇り *** 1289
今日の天気は、またまたうって変わっての「雨模様」
それも朝から激しい雨である。
ディレクター氏曰く
「私の仕事が終わると、必ず天気が崩れるのです・・・・」
なるほど。
ディレクター氏は、お天気男らしい・・・

そのディレクター氏のみ、スイスに残って、今日は日本へ帰ることになっているので、チューリッヒ空港へとお送りする。
このディレクター氏とは、この2年間に3回のお仕事をすることになった。
2年前には、「槇 有恒」氏の物語で、グリンデルワルトで花火を打ち上げ、ミステリーハンターの川幡 由佳さんをアイガーの
頂上にヘリコプターで連れて行き、1年前にはアインシュタインの謎を追って、ベルンでの取材を行なった。
そして、今回である。
03月01日〜07日までの1週間のインターラーケンの滞在であった。
2007年03月06日(火) 曇り/晴れ *** 1288
今日の天気は、まずは曇り空。
そして、気温が低い。

朝の7時30分にホテルへ取材スタッフを迎えに行く。
そして、インターラーケンのホテル・ヴィクトリア・ユングフラウ前の牧草地である「ホーヘマッテ」での取材なのだが、まずは、
カメラリハーサルを午前08時から1時間ほど行なう。
吹く風は冷たく、雲の流れも激しい。

午前10時ごろから出演者たちが集まり始め、関係者も集まってくる。
出演者を含めたリハーサルを行なう。
そして、午後12時からスタンバイ。
いつでも撮影OKの状態となる。

いろいろと、撮影があって、午後1時30分に撮影が無事に終了。
取材スタッフの本隊は一旦ホテルに戻って、荷物をまとめ、そして私が本隊をチューリッヒ空港へと送ってゆく。
本隊は、チューリッヒ発午後5時40分の飛行機でイタリアへと向かって行った。。。。。

このスイス滞在20時間で撮影をこなすと言う荒業。。。。
(すごい!)

なお、ミステリーハンターは、浜島 直子 さんです。

なお、取材内容は、どうぞ番組でご覧になってください!
「世界ふしぎ発見!」(スイス)の放送日は、2007年03月17日(土) 午後7時〜です。
「世界ふしぎ発見!」
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/
「世界ふしぎ発見!」1000回 3時間スペシャル
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/memorial1000.html
打ち合わせ中 おやじもリハーサルに出演 本番には、多くの観客が
2007年03月05日(月) 曇り *** 1287
今日の天気は曇り。
昨日の天気とうって変わっての雲行き。そして、気温。
「明日の本番はどうだろう・・・・」と、ちょっと不安になる。

ディレクター氏とインターラーケン周辺を見て周り、夕方からチューリッヒ空港に日本から来る本隊を迎えに行く。
日本(成田)〜ミラノ(と、乗り継いで)〜チューリッヒ空港着が、夜の午後9時40分着である。
そして、チューリッヒ空港から車でインターラーケンまで、さらに2時間掛かる。
ホテル到着は深夜の12時過ぎだった。。。。
スタッフの皆さんも、大変です。

ちなみに、明日の朝から取材が始まります。。。。
2007年03月04日(日) 晴れ 1286
今日の天気は、晴れ。
そして、気温も高い。

テレビ局のディレクター氏と共に、インターラーケンの雑景の取材に行く。
まず、インターラーケンを見下ろす展望台から町並みを写し、その後、グリンデルワルトへ。
そして、登山電車でクライネ・シャイデックに上がる。
インターラーケンは、すでに春の装い。
グリンデルワルトは、雪解け後。
そして、クライネ・シャイデックは、スキーシーズンと言う、3種類の景色を見る。

「今月の写真」を、どうぞ。
2007年03月07日(木) *** *** ***
                          ==お詫び==

「おやじのつぶやき」ファンの皆様へ

某テレビ番組の取材は、あの! 「世界ふしぎ発見!」です。
その「世界ふしぎ発見!」の取材風景、ならびに、番組のお知らせなどを、お知らせしたいと思いますが。
取材日(03月06日)が、めちゃんこ吹く風が冷たく。そこに長い時間居たために、おかげで、風邪を引いてしまいました。(笑)
(おやじとしては、本当に珍しく・・・)
そこで、身体がしんどいので、1両日「おやじのつぶやき」は、お休みさせていただきます。(涙・・・・・)

そして、再び、「つぶやき」ますので、今しばらくの間、お待ち下さい。

なお、「世界ふしぎ発見!」(スイス)の放送日は、2007年03月17日(土) 午後7時〜です。
(ぜひ、お楽しみに、ご覧になってください!)
「世界ふしぎ発見!」
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/
「世界ふしぎ発見!」1000回 3時間スペシャル
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/memorial1000.html
2007年03月03日(土) *** 1285
今日もまた、朝から雨模様。
なかなか天気が良くならないなぁ〜〜。

朝からチューリッヒ空港にお客様をお見送りする。
ところどころ激しい雨も降っている。また、標高の低い牧草地では緑の草は当たり前で、小さな花が咲いていた!!

チューリッヒ空港に最近はしょっちゅう行っているのに、今日始めて気づいたことがある。
チューリッヒ空港の建物内部は、以前からすでに禁煙になっており、タバコを吸いたい人は外に出て吸っていた。
あるいは、レストランやカフェテリアでは「禁煙席」と「喫煙席」があったので、「喫煙席」で吸っている人も居た。

しかし、今日気づいたのは、これらのレストランやカフェテリィアでも全面的に禁煙となっていることだった。
そこで、ナント、「喫煙スタンド」なるものが登場しており、タバコを吸いたい人は、その「喫煙スタンド」に行って、吸っていた。
ただ、これが建物内部にあるし、しかも、日本のようにガラスで囲っていないので、なんか、逆効果だなぁ〜と思うのだが。。。
2007年03月02日(金) 曇り/晴れ *** 1284
今朝は、雨も止んで曇り空。

朝からインターラーケンに行き、テレビ局のディレクター氏との打ち合わせを行なう。
取材に関する手配、予約などを行ない、全てが順調に運ぶ。
(取材内容に関しては、まもなく発表します!!)

我が家の長男(一康)が、メガネをかけた。
長男が最近になって「遠くのものがぼやけて見にくい、、、」と言うようになった。
そこで、メガネ店で調べてもらうと、案の定「近視」だった。
そこで、コンタクトレンズを作り、メガネも作った。

我が家では、家内がもともと「近視」であり、コンタクトとメガネをかけていたが、私は「遠視」なので、ず〜っとメガネなどかける
必要がなかった。
しかし、パソコンの見すぎで「遠視」→「老眼」となり(トホホホ・・・)、ついにメガネをかけたのが3年ほど前である。
今回の長男のメガネによって、我が家では長女だけがメガネの必要がない。
長女もまた私に似て「遠視」なのだろう・・・・。
2007年03月01日(木) 曇り/雨 *** 1283
今日から3月。
だというのに、天気は曇り〜雨。そして、雪も降らない・・・・

夕方からチューリッヒ空港へお客様の出迎えに行く。
明日からの、某テレビ局の番組ディレクター氏で、今回取材するために来られる。
内容は・・・・(追って、お知らせします・・・)

最近日本のニュースを見て、感じること。。。。。
『給水管蛇口 56個盗難…転売目的? 茨城・竜ケ崎
   茨城県竜ケ崎市などの水田で、給水管の蛇口計56個が相次いで盗まれていることが県警竜ケ崎署などの調べで分かった。
被害額は31万円で、窃盗事件として調べている。
同県内では、青銅製の半鐘や道路の側溝にある金属製のふた(グレーチング)の盗難が多発しており、県警は蛇口も転売目的
の可能性が高いとみている。
(中略)
   これまでに判明している被害は▽竜ケ崎市26個▽行方市15個▽つくば市7個▽鉾田市6個▽河内町2個。
【岩本直紀、三木幸治】  2月24日17時7分配信 毎日新聞』

『現場発:相次ぐ送電線盗難 高所作業車使い切断か /静岡
   旧引佐郡(現浜松市)の山間部で、送電線を切り取って持ち去る盗難事件が今月3日まで4日間で3件も起きた。いずれも
電気の通った高圧電線を工具で切断したもので、失敗すれば感電死の危険もある荒っぽい手口だった。
県西部や愛知県では昨年12月から、同様の被害が相次いでおり、被害を受けた中部電力は「パトロールの他に具体的な対策
がたてられない」と頭を抱えている。【竹地広憲】
(中略)
  独立行政法人「石油天然ガス・金属鉱物資源機構」(川崎市)は「電線用の銅の価格は5〜6年前の約4倍。
中国の送電線整備による需要増などが背景と考えられる。転売するならくず鉄業者を介すか、必要な国に直接輸出するルート
しか考えられない」という。
(後略)  2月14日12時1分配信 毎日新聞』

『半鐘盗難:盗んだのは誰? 被害相次ぐ 銅価格高騰、転売か /栃木
  小山市などでは20、21両日だけで、火の見やぐらから銅製の半鐘が盗まれる被害が計5件、相次いだ。
県内では昨年以降、同様の事件が目立ち始め、今年に入って出された被害届は、すでに計13件に上っている。
県警は、銅価格の高騰を背景にした転売目的の窃盗事件とみて捜査している。
(中略)
  県警は、茨城県内でも20日現在、計24個の半鐘が盗まれていることから、同一グループによる窃盗事件の可能性もあると
みて、警戒パトロールを強化している。グループが転売する可能性のある金属業者や、古物商などへの聞き込み捜査を続けて
いる。【中村藍】  2月23日11時3分配信 毎日新聞』

『鉄板180トン分盗まれる=会社のクレーン車使用か−愛知
  愛知県津島市莪原町の工事車両搬送会社「峰商店」(名古屋市中村区)資材置き場にあった鉄板約100枚(被害額約1900
万円)がなくなっていたことが22日、分かった。
鉄板は1枚重さ約1.8トン。県警津島署は、クレーン車などを使った組織的な犯行とみて調べている。
(後略)      2月22日12時1分配信 時事通信』

『車止め支柱 また盗難、ステンレス製26本 茨城・埼玉
 ステンレス製車止め支柱など金属製品の盗難が相次ぐ中、茨城県境町と約20キロ離れた埼玉県上尾市で24日、支柱計
26本(129万円相当)が盗まれているのが見つかった。
両県警は値上がりしているステンレスの転売を目的にした窃盗事件とみて捜査している。
(中略)
 埼玉県内では1月25日に、現場から北西約1キロの同市原市団地でもステンレス製の支柱38本が盗まれたほか、昨年
12月以降、さいたま、朝霞、熊谷、所沢の各市でステンレス製車止めや逆U字形のさく計69本が盗まれている。
このほか、ステンレス製車止めなどの盗難は静岡県袋井市、新居町や東大阪市でも発生。佐賀県唐津市ではステンレス製の
防潮扉3枚が盗まれている。【河部修志、若井耕司、浅野翔太郎】  2月25日17時11分配信 毎日新聞』

『電線165キロ盗んだ3容疑者を逮捕…愛知県警
  愛知県警北署などは25日、建設現場から電線約165キロ・グラム(51万円相当)を盗んだとして、名古屋市北区如意、
無職中島基文(27)、同所、露天商森井善浩(33)、同県小牧市舟津、同峰正信(29)の3容疑者を、窃盗の疑いで逮捕した。
調べでは、中島容疑者らは1月31日深夜、名古屋市千種(ちくさ)区のマンション建設現場で、室内配線用の電線を盗んだ
疑い。盗んだ電線は、同県岩倉市内の金属業者に売っていた。  2月25日20時12分配信 読売新聞』

などなど。
今までの盗難と言うと、宝石とかの貴金属が多かったのに、最近は、「ただでさえ重たいもの」が盗難にあっている。
当然ながら、素手では持ち運べない代物ばかり。。。。。
中には、電気が通っている送電線を切って盗むとは!?・・・・
だから、車を使ったり、クレーンを使ったりと、大掛かりである。
すると、当然単独犯じゃない。しかも、個人でもないだろう。。。
つまり、大きな組織が動いている。バックが居るということだと思うのだが。。。。

しかし、今や日本もなんか、「住みにくい国」に、なりつつあるね〜〜〜。