おやじの つぶやき

 グリンデルワルトに住む、安東一郎=おやじ が、特にテーマもなく、毎日の行動、思い、気持ち、その他を、とりとめなく、 
 つぶやくコーナーです。 多少、個人的、傾斜的、一方的、一面的、勝手気ままに書いていますが、お許しを。 
           「ご意見」は、こちらへ。
 ご批判、激励、賛同、反対、その他、なんでもOKです。
 (但し、匿名のメールは無視します)
 「写真クイズ」などの回答は「ここ」へ回答をお送り下さい。
なお、  をクリックして頂くと、その日の写真が御覧頂けます。
「おやじのつぶやき」の写真一覧
「おやじのつぶやき」(2010年10月分) 「おやじのつぶやき」 表紙 「おやじのつぶやき」(2010年12月分)

2010年11月30日(火) 晴れ/曇り *** 2609
今日の天気は、晴れ、やがて曇り。
午前08時の外気温は、0℃。

11月も今日で終わり、
明日から12月である。
いよいよ、今年もあと1ヶ月。
この1ヶ月がまた忙しい。
冬の準備はもちろんだが、クリスマスカード作り、発送など。
冬のプログラムも発表し、同時に夏の企画やプログラムも発表しなければいけない。
なんだかんだと、忙しい。
スイスに住んでいても、「師走」である。(笑)
アイガーの上にお月さま 朝焼けのメッテンベルグ
2010年11月29日(月) 晴れ 2608
今日の天気は、晴れ。
午前08時の外気温は、−5℃。
寒い朝である。
昨夜、雪が降ったので、今朝も雪かきから始まる。

晴れると素晴らしい景色だ。
これが日曜日ならスキー客も多いだろうが、今日のスキー場はお休み。
今は、土曜日と日曜日だけしかオープンしない。

今日から仕事開始。
他のスタッフが休暇に入り、私と家内の二人だけとなる。
いつもの時期である。

「今日の写真」を、どうぞ。
2010年11月28日(日) 曇り *** 2607
今日の天気は、曇り。
午前08時の外気温は、+0℃。

天気が曇りとイマイチなので、スキーに来る客も少なそう。
メンリッヒェンの駐車場もガラガラだ。

久し振りに日本のニュースから・・・
『<「おくりびと」ロケ地>定期公開終了 来館者大幅減で  毎日新聞 11月28日(日)17時3分配信

 映画「おくりびと」(滝田洋二郎監督)のロケ地、山形県上山市二日町の「上山コンチェルト館」が28日で、定期公開を終了
する。
開館当初に比べ来館者が大幅に減ったことが主な理由で、今後は大型連休や観光シーズンに限り公開する方針という。

 同館を運営する市民団体「上山コンチェルト♪」の冨士重人代表(61)は「滝田監督を招いたり、オスカー像を展示したり、
楽しい思い出をたくさん作った。定期公開の終了は残念だが、心からありがとうと言いたい」と話した。
同館は「おくりびと」の撮影で主人公の実家として外観が使われ、昨年4月に開館。
同5月には1日平均約150人の来客を記録。約1年半で2万5000人以上が訪れた。
しかし、今秋の来館者は平日で1日平均10〜20人、土日は約40人にまで減っていた。

 山形市柏倉、主婦、中川安喜子さん(63)は「定期公開が終わると聞き慌てて駆け付けた。映画のシーンがよみがえって
くるようだ」と話した。【鈴木健太】』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101128-00000003-maiall-soci

典型的な日本の「ブームになった観光地」だね。

・ 映画「おくりびと」ロケ地 上山コンチェルト館 - 上山市役所
http://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/shomu/concerto/concerto_top.htm

2010年11月27日(土) 曇り *** 2606
今日の天気は、曇り。
午前08時の外気温は、+5℃。

今日(土曜日)と明日(日曜日)の2日間、クライネ・シャイデックとメンリッヒェンのスキー場がオープンした。
今は11月下旬だが、今の時期にオープンすると言う事は、それだけ雪の量が十分にあると言う証拠である。

今日は、家の電飾照明の飾り付けを行なう。
また、庭の木の枝を縛る。(雪の重みで枝が折れないように・・・)
いつもは、11月中旬の雪の降らない時期に行なうのだが、今年は、休暇などがあって、更に雪が多く降っているので、今日に
なった。気温が低いので、外での作業は寒い。

でもなんとか、飾り付けが終わった。
午後5時になると自動的に照明のスイッチが入り、午前0時には消えるように設定した。
いよいよ、冬のシーズンだな〜〜。
(スキーのワールドカップも、カナダで始まったと言う・・・・)
電飾の飾り付けが終了
2010年11月26日(金) 雪/曇り *** 2605
今日の天気は、昨夜から雪が降っており、そのまま今朝方も降る続いていた。
午前08時の外気温は、+0℃。
早速、雪かきから始まる。

今日は、長女(仁子)の「高校卒業論文発表の日」。
以前、ここでもテーマを募集して、皆様方に御協力頂いたあの「卒論」である。

長女のテーマは、「芸者」
『ハリウッド映画「さゆり」は、日本の芸者の真実を表していない』が、テーマである。
10か月前からスタートした卒業論文の作業も、今日が本番。
インターラーケンの高校3年生の卒業するためのテーマである。
全員で3年生が100名ほどいるこの高校で、今日は5つのクラスに分かれて、各人が各テーマにそって、発表する。
生徒はもちろん、先生や父兄や知人など、誰でも自由に聞くことが出来る。
長女は浴衣を着て、説明した。(さすがに本物の着物は、着れないので・・・)

発表は、パソコン(パワーポイント)利用(当然のごとく)で、15分間。
人々に対して、自分が調べ、考えた内容を口頭で話しをし、パソコンの画面(静止画や動画など)を使って説明してゆく。
「なぜ、こうなのか?」「どうして、こうなったのか?」「これから、どうなるのか?」「私は、思う・・・」など、自分の意見を堂々と
話して行くのである。
その後、質疑応答。
聞く方も、しっかりと聞いて、質問する。
「なぜ、こうなのか?」「あなたは、それをどう思うのか?」「どうして、・・・ならないのか?
研究発表だけではなく、この質疑応答でも、ちゃんと回答が出せるように調べておかねばならないし、それがポイントに響く
場合もある。オドオドしたり、回答に躓いたり、回答できなかった場合は、減点の対象である。
担当の先生が2〜3人、審査員として会場で一緒に聞いて、そして質問する。

長女の場合、「さゆり」では中国人の女優が着物のすそを、畳の上でも路上でも引きずりながら歩いて行くが、これが間違い。
芸者さん(日本人)は、絶対に着物は引きずっては歩かない。必ず、手で持ち上げる。

「さゆり」では、男性に簡単に帯をほどかれるシーンがあるが、本物の着物を着る場合は、沢山の紐と重い帯できつく締めら
れるので、そう簡単には帯はほどけない。

「さゆり」では、踊りを踊るシーンで、扇子をグルグル回したり、身体を器用に回転して踊ったりしているが、本当の芸者さんは、
扇子をグルグルとは回さないし、身体も回転させて踊らない。

そして最後、「さゆり」では、踊り終わった女優が立ったままお辞儀しているが、本当の芸者さんは、畳(床)の上に座ってから
丁寧にお辞儀する。
これらの両方の動画を見せながら、違いを説明してゆく。

この秋に、日本に行った時、京都で本当の芸者さんと舞妓さんに会ったり、インタビューをした結果である。
感謝しなくっちゃ。

つまり、これは日本人が作った映画ではなく、アメリカのハリウッドが作った映画である。
主演女優も日本人ではなく、中国人の女優を使っている。
こうした認識の間違った映画である。
日本文化をしっかりと伝えて欲しい。

知人の子供達の発表も見に行ったが、それぞれ興味の対象が異なるので、混んでいるクラスもあれば、少ないクラスもある。
ドイツ語ではなく英語で発表する生徒も居る。
長女のクラス(会場)は満席で、立ち見も出るくらいの盛況だった。

私は、先に帰ったので結果発表を知らなかったが、家内が後から帰って来て、
「5.5ポイント もらった」と言う。
6点満点の5.5ポイントだから、良い方だ。
「でも、どうして 6ポイントじゃないのか?と 先生に聞かなかったのか?」と、聞くと、
「そんなこと、聞けるわけないじゃないの・・・」と、言う。
「でも、聞けばいいのに・・・」と、思うのだが。(苦笑)

これで、10ヶ月間、重荷になっていた「卒論」が終了して、長女たちも気が楽になったはずだ。
あとは、来年の5月の卒業を待つばかりである。(笑)

長女の卒論のテーマ選びでは、色々とアドバイスを頂きましてありがとうございました。
また、テーマが「芸者」と決まったあと、芸者関係の本(書籍)などをお送り頂きまして、ありがとうございました。
しっかりと、利用させて頂きました。
お礼申し上げます。
インターラーケンの高校 高校内のカフェテリア 発表する浴衣を着た長女
2010年11月25日(木) 曇り *** 2604
今日の天気は、曇り。
午前08時の外気温は、−1℃。
寒い朝である。

事務所のパソコンの調子が良くない。
私は、専門家ではないので、こういう時、どうするか、悩む。
昔は、私でも修理したり、手直ししたものだが、今では複雑すぎて手に負えない。
困ったもんだ。
2010年11月24日(水) 雪/曇り *** 2603
今日の天気は、雪降り。
午前08時の外気温は、+0℃。
今朝も雪かきから始まる。

冬の準備、ホームページの2011年度への切り替えなど、することが多い。
本当は、庭の片付け、木々の冬への備え、クリスマスの飾り付けなどをする予定で居たのだが、雪が降っていたのでは何も
出来ない。まったくぅ〜〜〜〜である。(笑)

シーズンオフではあるが、本当にすることが多い時期である。
2010年11月23日(火) *** 2602
今日の天気は、雪。
朝から「雪かき」を行なう。
いやはや、暑い場所から帰ってきたら、途端に「雪かき」なので、嫌になって来る。
昨日は手作業だったが、今日は「除雪機」を使って、本格的に「雪かき」作業である。

夜には、長男の所属するアイスホッケーの試合をスポーツセンターに見に行く。
今は、「スイス・ナショナルチーム・第2リーグ」のクラスに居るチームである。
しかし、7対1でボロ負けだった。(残念)

「おやじのつぶやき」閲覧数が、440、000 を突破。
ありがとうございます。
「雪かき」作業中
2010年11月22日(月) 曇り/雪 *** 2601
今日のグリンデルワルトの天気は、曇りで、雪が降って来る。
さむい・・・・
旅の疲れを取りつつ、後片付けを。
そしてインターラーケンに。雨のインターラーケンだった。寒い。

10年前までは、私が新しいパソコンなどを買ってから、子供達にそれを教えていたものだが、最近は、逆転している。
つまり、子供たちが新しい製品を購入し、その後私が子供のアドバイスを得ながら同じ製品を購入すると言う具合である。

「i pod」もそうだった。
今回は、「i phone 4」を購入した。
それも、注文してから6週間後のことである。
旅行に行く前の10月末に注文した。
その後、旅行中の南アフリカにインターラーケンのswisscom(携帯電話店)から「注文の品届きました」との電話連絡あり。
そして、スイスに戻って翌日の今日、インターラーケンの店に取りに行く。
16GBだが、嬉しいもんだ。(笑)

自宅に戻ってから、早速 ドイツ語から日本語に変換し、設定などを行なう。
細かい使い方は、これから子供達に聞きながら使うことになるのだろう。。。。。(苦笑)

夏から一度に冬になり、今日、この冬 初の「雪かき」を行なう。(笑)
いやぁ〜〜〜まいったなぁ〜〜〜〜〜。
雪の景色
2010年11月21日(日) 晴れ/曇り *** 2600
今日のドバイの天気も、晴れ。
暑い。
午前中は、ドバイの旧市街(を保存している場所)に行くが、暑い暑い。。。。
昔の建物を残している「バスタキア」という地区で、歴史保存地区で、昔ながらのアラブの世界を感じる場所。
現在は、ギャラリーとか、ゲストハウスになっている。
そこに、昔の放牧民のテントと様子を表している場所があり、そこにアラブのおじさん3人が座り込んで話しをしていたが。
きっと、あれは観光客用のサービス何だろう・・・と、思う。
(観光客がやって来ると、話しを始めていたからね・・・)笑

お昼にホテルをチェックアウトしてタクシーでドバイ国際空港へ。
何回来たか、この空港。
バカでかい空港である。デカ過ぎて分かりにくい。

今日のチューリッヒ行きのエミレーツ航空85便も満席。
殆どがスイスに帰るスイス人らしき人で、あとはインド人やアラブ人も少し居る。

チューリッヒまでは6時間30分の飛行である。
今回、エミレーツ航空はおやじが期待した程ではなかったが、唯一モニター画面が着席してからと、着陸近くまで使えるので
それでだけが良かった。今日も、日本の映画を中心に3本見た。

ドバイの気温が30℃あったのだが、チューリッヒの気温が+3℃。(27℃の気温差である)
到着は、午後8時45分頃。
チューリッヒ空港から車で、我がグリンデルワルトに戻ると、そこは雪の世界。
グリンデルワルトの気温は、0.5℃だった。
お〜〜さむ〜〜〜〜。(苦笑)
ホテルからのオールドタウン方向 「バスタキア」地区のおじさん達 エミレーツ航空のデカイ宣伝
2010年11月20日(土) 晴れ *** 2599
今日の天気も、晴れ。
そして、日中は熱い。

今日は、世界最大のショッピングセンター「ドバイ・モール」でウィンドーショッピングをする。
そして、世界一高い「ブルジュ・ハリファ」(英語: Burj Khalifa)に登りに行く。(高さが828mで世界一)
展望台へは、行けばすぐにエレベーターに乗って登れると思ったのも、束の間。
チケット売り場の表示には、「本日:売り切れ」「明日:売り切れ」とある。(30分おきの表示だが)
(ええ〜〜!!)と、驚く。
折角ここまで来たのに。
しかも、明日はスイスへ帰る日。
明後日はないのである。

ダメ元で、カウンターで聞くと「今すぐなら、空いています」とのこと。
料金は、400ディルハムとのこと。
(ええ〜〜〜約100スイスフラン=約8500円!!!!!!!)
表示をよく読んだら、予約の場合100ディルハム(約35スイスフラン=約3000円)だが、直前の場合は400ディルハムに
なるという。しかし、今更諦めることはできないし、ケチレないし・・・・
で、高速エレベーターに乗ると、約1分で124階の展望台へ。
(ここまでしか登れないそうだ)

落ちついて考えたら、騙されたかも・・・・?
表示板は、常に「満席」としておいて、飛び入りの観光客にはちゃんと4倍の価格でチケットを販売しているのでは・・・・?
(多くの観光客でにぎわっていた)苦笑

これから行く方へ、あらかじめの予約をお勧めします。


以下、「ウィキペディア」の情報
全高(尖塔高)828.0m[1]、軒高(ビル本体の屋根の地上高)636.0m[1](比較資料:同上)。160階建て。

1 - 8階はアルマーニホテル、9 - 16階はアルマーニの高級マンション、38 - 39階はアルマーニホテルのスイートルーム。
その他は108階までは高級マンション、111 - 154階は主にオフィスが占める。124階に展望台がある。
内装はジョルジオ・アルマーニが担当。エレベーターは世界最速の秒速18mのものが設置されている。
デザインは、この地域に特有でイスラーム建築においても具象化されたという砂漠の花、ヒメノカリス(en)をイメージしている。

風の影響を抑えるためにビルは螺旋状にし、風を上方に逃がすデザインとなっている。

企画はドバイの不動産開発会社のエマール社、設計はスキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリルのエイドリアン・スミス
(en)、建設は、韓国のサムスン物産、ベルギー最大の建設会社のBesix(en)、アラブ首長国連邦の超高層ビルを得意とする
アラブテック社(en)の共同。設備はアラブ首長国連邦のETA社、インドのVoltas社、日本の日立プラントテクノロジーが担当
している。

商業施設、居住施設、娯楽施設などを含む大規模な複合施設の核として位置づけられており、全ての計画を換算すると
80億ドルに上ると見られている。
経済効果は少なくとも200億ドルを超えると見込まれ、アラブ首長国連邦で推進されている石油中心経済からの脱却や、
観光戦略に関する政府の意図が窺える。

2010年時点でクウェートの首都クウェート市の隣で進行中の人工副都心マディナ・アル=ハリール地区に高さ1,001mの
ハイパービルディングである「ブルジュ・ムバラク・アル=カビール(en)」(2016年竣工予定)が計画されている。
また、ブルジュ・ハリファと同じアラブ首長国連邦のドバイでも、ナキールが高さ1,400mの「ナキール・タワー」の建設に着手、
さらに高さ2,400mの「ドバイ・シティ・タワー」の建設も予定され、他にもサウジアラビアのジッダでは高さ1,600mの「キング
ダム・タワー」の建設計画があり、バーレーンの首都マナーマでも高さ1,022mの「ムルジャン・タワー」の計画が浮上している。
このように、ブルジュ・ハリファを超える高さの超高層ビルの建設計画が中東で次々と明らかになっているので高さ1位の
記録が破られるのは時間の問題だと考えられている。ただし、2007年に始まった世界金融危機(世界同時不況)の影響も
顕在化しナキール・タワーの建設計画が1年間延期になるといったことも起きており、どの段階でどのビルによって抜かれ
るのかについてはあまりはっきりしていない。

いくつかの記録を自慢する話や宣伝とは裏腹に、借り手になりたがる人はほとんどおらず、オーナーたちは家賃提示額を
どんどん下げざるを得ず、それでも2010年10月の段階で900戸のマンションのうち実に825戸が空家のまま、という惨憺
たる状態だという。「高さ600メートルの幽霊屋敷」とも揶揄されている。
世界一高い「ブルジュ・ハリファ」 124階の展望台から 夜の「ブルジュ・ハリファ」
2010年11月19日(金) 晴れ *** 2598
今日の天気も、晴れ。

午前中は、2階建ての観光バスに乗ってドバイの市内観光とウィンドー・ショッピングへ。
午後からは、「サファリ・ツアー」に。

しかし・・・・ドバイは、凄いとこだね。
何でも「世界一」が好きな民族だそうだが・・・・・
世界一高いタワー、世界一デカイ屋内水族館、世界最大の部屋数を持つホテル、世界最大のショッピングセンター、世界
最大のテーマパーク、世界最長の無人運転メトロ、世界最大の埋め立てリゾート地、世界最大の旅客数の国際空港、など。
まあ、「百聞は一見にしかず」
本当に、凄い場所である。。。。。

新しく建っているこれらの建物を見ると、まるでディズニーランドに来ているような錯覚を覚える。(笑)

夕方から参加した「サファリ・ツアー」は、6人乗りのトヨタのラウンドクルザーに乗って砂漠の中を走り回り、ラクダの飼育場を
見て、ラクダに乗って、砂の上をボードで滑り、バーベキューの夕食とベリーダンスを見て、夜に帰るというもので、沢山の
観光客も参加しており、楽しかった。
7つ★ホテル「バージ・アル・アラブ」 まだまだ工事中の多いビル郡 砂漠の中を走り回る
2010年11月18日(木) 晴れ *** 2597
今日の天気は、晴れ。
昨日、南アフリカのケープタウンから夕方発の飛行機に乗って、UAE(アラブ首長国連邦)のドバイにやって来た。
到着は、午前7時前。

ドバイ空港は先日は通過(トランジット)だけだったが、今日は入国である。
入国検査ゲートは、ダダ広い場所で、鏡やゴールド、シルバーの色彩で、もう、派手派手。
入国検査の男性達は、全員がアラビアの衣装で真っ白な服。(なんと言うのだろうか・・・・)
列の並んでいても、いつの間にか、別の列から乗客が割り込んでくる。
でも、係員は知らん顔。
その動きはトロイ・・・。(苦笑)

1時間近く掛かって、入国審査が終わって荷物の受け取り場に行くと、これまたデカイフロアーに、乗客の荷物だけがむなしく
ターンテーブルの上を回っている。(つまり、入国検査に時間が掛かっており、荷物だけが先に出て来ている、のである)
これも、あちこちから飛んで来た乗客のの荷物が、あちこちのターンテーブル上をグルグルと回っているのである。

荷物を受け取り、両替をしてから外に出て、タクシーに乗って市内のホテルへ向かう。
一応、ドバイのタクシーは安全で、メーターも使うし、大丈夫とのことだった。

空港から市内のホテルに向かう、タクシーの運ちゃん。
飛ばす!飛ばす!
高速道路でも飛ばすし、一般道路に入っても直線だと120kmで走る!走る!
で、別のホテルの前に到着。
「○○ホテルだよ!」と言うと、
「XXホテルだと言った」と、ぬかす。
(機内の若い兄ちゃんと同じセリフである) マッタク!

それから、グルグル回って、目指すホテルに到着したが、メーターがその分高くなっていた。
(ここは、道は広くて新しいのだが、一方通行が多いので、グルグル回るハメになるのだ)

ホテルには、あらかじめ「朝の到着なので、出来れば早めのチェックインをお願いしたい」旨の連絡はしてあった。
フロントの男性が
「○○様、お部屋の用意ができています」と言うので、
「ああ、ありがたい・・・」と、チェックインを済ませると、別の男性が
「では、お部屋のお掃除が出来るまで、1時間ほど、お待ちください」と言うので、
「先ほど、あの男性が 部屋の用意が出来ている・・・と言ってましたが」と、その男性を指さすと、その男性いわく
「私は、そんなことは申しておりません・・・」と、のたまう。(苦笑)
「は?」

結局、アジア風の女性スタッフに話しをして、部屋の掃除が終わったら、教えて欲しい。
その間、レストランでお茶を飲んでいるからと・・・・。
アラブ系の男性の言葉は、信用ならん!!(笑)

1時間ほど待って部屋に入って、汗を流し、ドバイの観光に出かける。
結局、2回建ての観光バスに乗って、あちこち見て回る方が良いとのことで、48時間パスを購入。
この観光バスは、20分ごとに走っており、あちこちのバス停で途中下車、乗車が可能なのだ。
デカイドバイの町。とても徒歩では観光できないし、タクシーも安いけど、いちいち面倒なので、このバスでの観光が便利だ。
ショッピングセンターは、どこもデカイし、ギラギラ。有名店が入っている。
スーク(市場)では、値段交渉で買い物をする。

グリンデルワルトに居る子供たちからは「雪が降ったよ」というメールと写真が。
「アイガーライブ」の写真を見ると、確かに、真っ白なグリンデルワルトとなっていた。

こちらドバイでは、日中は暑い日差しです。
多くの観光客で賑わっています。
疲れた1日でした。(笑)
動く歩道のある荷物受取り場 ギラギラのシュッピングセンター スーク(市場)は賑やか
2010年11月17日(水) 晴れ *** 2596
今日の天気は、晴れ。
南アフリカからドバイへ向かう日。
元観光局長夫婦と分かれて、元ホテルの支配人夫妻と途中ワイン農場に立ち寄りながらケープタウン空港に向かう。
南アフリカも広いので、車で走ってもなかなか遠い。
また、色んな見所も多いので、10日間居ても、まだまだ氷山の一角しか見ていない。
次回は、「ナミビア」に行ってみたいと思う。
治安は良いし、自然も豊富で、車で走っても問題ないと言う。

支配人夫婦に空港まで送ってもらい、エミレーツ航空で一路、ドバイへ。
今日の便もまた、満席。
いやぁ〜〜〜どうしてこんなに乗客が多いのだろうか。
白人、黒人、インド人、アジア人と国際色豊かな飛行機である。
ドバイまでは9時間の飛行。
南半球から北半球へと飛ぶのだが、しかし、ドバイもまだ夏。
暑いだろうな〜〜。

エミレーツの乗務員(いわゆる、キャビン・アテンダント)の若い兄ちゃん。
コーヒーを注文しても紅茶が出てくる。
言うと「あなたは、コーヒーではなくて、紅茶を注文したでしょ・・・」と、人を小馬鹿にしたような薄笑いで言う。
(ナニ様だ、お前!)

化粧の濃いねえちゃん達も、鼻が高い。
(私達、エリートよ・・・とも言いたげな様子・・・・)

評判に期待して乗ったが、もう十分だ。(苦笑)
バカでかい木 まっすぐに続く道 サッカーの余韻がまだ残る空港
2010年11月16日(火) 曇り *** 2595
今日の天気は、曇り空。

町中を案内してもらう。
白人の住む高級リゾート地とは別に、貧困の黒人たちが住む地域もある。
普通「タウン・チップ」と呼ばれており、いたるところにある。
そこには、手造りの家(拾って来たトタンとか板で作った家=と呼ぶには小さなものだが)が建ち並んでいる。
車で通過しながら見たのだが、ここは綺麗な方で、ケープタウン空港近くには、物凄い集落があって、何十万人もの人々が
住んでいると言う。電柱が建っているところは電気が通っているし、電柱のないところは、電気がない。
人々は、この住居にすみ、仕事に出かけている。
朝とか夕方、多くの黒人たちが高速道路の端を歩いているのは、徒歩通勤の様子。
車が買えないのである。(でも、時々車を持っている家も見るのだが・・・・)

午後には、「サファリ・ツアー」に参加する。
町に近い「サファリ・パーク」なので、動物の数は少ないが、しかし、広大な敷地なので、大型の4輪駆動車でガトゴトと高原の
中を6時間も走りまわって、あちこちに点在する動物たちを見て回る。
(像、ライオン、キリン、バッファロー、シマウマ、インパラ、などなど見ました)
インド洋をバックに 「タウン・チップ」の家 キリン
2010年11月15日(月) 晴れ *** 2594
今日の天気も、真っ青な良い天気。
ケープタウンのホテルをチェックアウトして、車で移動する。
(途中には、ダチョウの飼育場が沢山あった)

長男のゴッドファザーでもあり、元グリンデルワルト観光局長夫妻の住まいへ行く。
定年してからすでに7年。
南アフリカで1年の殆どを過ごしている。
インド洋に面した大きな家だ。
周囲は、これまたお金持ちの別荘や住宅がポツポツと建ち並ぶ広い地域。
セキュリティは完璧で、住民のほとんどは南アフリカ人の白人ばかり。
周辺には、2つのゴルフ場、老人ホームなど完備されている。

午後には、ゴルフを楽しみ。
夕方からは、インド洋に沈む夕陽を見ながらの夕食を頂く。

今朝まで居たケープタウン周辺もそうだが、こちらの方にも、定年後を過ごすヨーロッパ人が多い。
7年前に比べて、その人口も急増したと言う。
その分、物価や生活費など、何もかもが高くなったと嘆いていたが。

テレビのチャンネルも、南アフリカ語(オランダ語に近い)はもちろんだが、英語、ドイツ語、フランス語の放送まで入る。
人々の言葉も、80%が英語である。
スーパーに並ぶ商品も、出店している店も、ヨーロッパと同じ。
内もかも手に入る。
しかも、高くなったとはいえ、スイスの3分の1の価格であるから、安い。
ダチョウの飼育場 元観光局長、元ホテルの支配人と インド洋に沈む夕陽
2010年11月14日(日) 晴れ *** 2593
今日の天気は、朝から真っ青な良い天気。
でも、暑くなりそうな予報で、昼間は35℃ほどあった。

午前中は、近くの日曜マーケットに行く。
よくアメリカ映画などで見るような、近所の人々が集まってバザーをやりながら、食べ物や飲み物を売っている。そして、売上
金からどこかに寄付をするような・・・そんな感じの日曜マーケットである。
ちなみに、ビールを買おうとスーパーマーケットに行くと、お店は午前中はオープンしていたが、アルコール類のみ販売禁止
とかで、アルコールを扱う店はお休み。スーパーの中でもワイン売り場はロープが張ってあって立ち入り禁止。
ビールなどを冷やして売る売り場には、ジュースやコール類と「ノン・アルコール・ビール」のみ売っていた。
(イギリスからの習慣で日曜日にはアルコール類の販売が出来ないと言う)

スーパーなどでは、すでに「クリスマスのデコレーション」が飾ってあった。
暑くても、クリスマスはクリスマス。
来月は「クリスマス」である!!

午後からゴルフに行く。ハーフだけだが、気温が高くて暑い暑い。。。。

夜には、宿泊しているホテルのレストランで食べる。
宿泊客以外も外から食べに来るくらいだから、なかなか美味しいのだ。
日曜マーケット アルコール類のない売り場
2010年11月13日(土) 晴れ *** 2592
今日の天気は、曇り空から晴れ間に変わる。
朝から「土曜の市」(マルクト)に行く。
色んな雑貨〜衣類、絵画、その他を売っていた。
売る商人には、黒人も居れば、南アフリカ人(白人)、ドイツ人やスイス人も居た。
(他にも、イギリス人やオランダ人も居たかも知れないが・・・)

その後、車で「喜望峰」に向かう。
広大な敷地が政府管轄の国立公園になっていて、そこに「ケープ・ポイント」や「喜望峰」(Cape of good hope) がある。
(入場料が要る)
南アフリカに来て、初めて日本人観光客を見た。
(ケープタウンからの日帰り観光で、他の外国人旅行者との混載ツアーのようだった)
途中には、自然のダチョウや猿などの動物が居た。

「喜望峰」にて、大西洋とインド洋の両方の海を見ることが出来る。
ここは、観光地なので多くの観光客でにぎわっていた。

夜には、某港町のレストランでシーフードの夕食を取る。
サンセットが美しく、それも期待していたのだが、雲が多くて残念ながら海に沈む夕日は見られなかった。
「土曜の市」(マルクト) 「ケープ・ポイント」の灯台 アフリカの最南端「喜望峰」
2010年11月12日(金) 雨/曇り *** 2591
今日の天気は、朝から雨模様。
ゴルフの予定だったが、中止。

車で鯨がお産の為にやって来ると言うところへ向かう。
ここも観光地らしく、多くの観光客で賑わっており、みな鯨が目的である。
時期的に早いらしいが、それでも親子連れの鯨を見ることが出来た。
あと、多くのバラが咲き誇るバラ園を見て、ローカルのレストランで昼食。
夜は、いつも案内してくれている御夫婦の家で夕食を頂く。

今回の南アフリカの旅で感じたこと。
ブラジルへ移住した日本人と、オランダやイギリスから南アフリカにやって来た白人たちと比べてしまう。
が、昔日本からブラジルへ移住した人々は、自分たちの手で新しい土地を切り開き、自分たちの農業を始める人達では
なかったのだろうか?
つまり、日本から新しい土地へ向けて再出発をしようとした人たち。
昔、南アフリカに渡った白人たちは、オランダ人やイギリス人などが多かったようだが、黒人の住む土地にやって来て、黒人
たちを安い賃金で雇い、黒人たちの手で開拓させたのだろう。つまり自分たちの手は汚れていないわけだ。
ある程度の資本を持ってやって来て、安い労働力で開拓した。
ここ、南アフリカで見る白人たちは、ブラジルで見る日本人開拓者とは違って、メチャメチャ裕福なのではないだろうか?。
広大なぶどう畑。大きな豪邸。
(ただ、ブラジルに住む日本人移住者の姿を知らないから、あくまでもおやじの個人的な想像だが・・・・)

その後、次から次に割ったってきた白人たち。
アパルトヘイトで黒人や黄色人種の上に立ち、好きな事をやって来た人々。
アパルトヘイト制度が崩壊する時、多くの白人たちが南アフリカから去って行ったそうだが。

現在では、多くの黒人たちも上の方の職に付いている人も多いようだが、まだまだ何百万人という黒人達が、各地に点在する
「貧民街」に住んでいる。(白人も黄色人種も、絶対に入れない地域だが)
黄色の花が咲いていた 中央の黒点が、鯨です バラ園
2010年11月11日(木) 曇り/晴れ *** 2590
今日の天気は、朝のうちは曇り空で、午後から晴れ間に変わる。

午前中はゴルフを行ない、午後には南アフリカで2番目に古いと言われる町を見学する。
夜は、グリンデルワルト出身で東南アジア、アメリカやアフリカなどでスイス大使を務めた家庭を訪問する。
グリンデルワルトでも会っているので知人であるが、大きな素敵な家で、美味しい料理とワインを頂いた。
その御婦人の実家のおじいさんが登山ガイドであり、秩父宮殿下がグリンデルワルト滞在中に登ぼられた山を毎回案内した
とのこと。
ある日、殿下が「夕食に招待して欲しい」と言われたおじいさんは、家が貧しく「何のおもてなしも出来ません」と言うと、
殿下は「いつもどんな物を食べているのか?」と聞かれ、「イモと、チーズと、パンです」と答えると、「それでいい」との事。
当日、燕尾服で訪れた殿下は、おじいさんの家でその食事を頂いたそうだ。
一番下の子供(子供は5人居たそうだ)が、燕尾服の生地はどんな生地だろうと興味を覚え、テーブルの下から近づいて
生地を触り、戻って来たので「どんなだった?」と聞くと、「紙よりも柔らかい」と、答えたそうだ。(笑)

ある時、某アフリカの場所で5つ★クラスのホテルに、この御夫妻と子供達(2名)が宿泊していると、ある日、ホテルのプール
に板の囲いが出来てプールが使えないとのこと。そこで、ホテルに聞くと「日本の皇室家族がやって来るため」と言われた
そうだ。
おじいさんが秩父宮殿下の登山ガイドだったことを知っていたので、少しの時間でも会えれば嬉しいと思い、子供が英語で
手紙を書いて、フロントに渡してほしいと依頼すると、ここでは受け取れないので直接聞いてほしいと言われたそうだ。
そこで、教えられた部屋に行くと、そこが秘書の部屋で、事情を話して手紙を渡して海に泳ぎに行って、ホテルに戻ると
秘書からの電話。
「お会いになるそうです。但し、10分間だけです」と言われて、服を着替えて(子供達はちゃんとした服がなく、Tシャツと
半ズボンだったそうだが)指定された場所に行くと、そこには皇室の男性と女性が居て、彼女のおじいさんの名前を覚えて
居たので、会ってくれたそうだ。グリンデルワルトの話しに花が咲いて時計を見て10分が過ぎていたので、慌てて帰ろうと
すると「まだよいですよ」とのこと。
部屋を出ると、そこには、皇室の男性と謁見をする日本人の列がずら〜〜と、並んでいたそうだ。
皇室の男性とは、皇太子殿下と雅子さまだったようだ。
2010年11月10日(水) 晴れ *** 2589
今日の天気は、晴れ。
南アフリカのイメージだと、いつも暑い。。。。と思っていたが、ここにも当然ながら四季がある。
北半球はこれから冬となるが、南半球のこちらでは、これから夏である。
なので、今はまだ初夏ということで朝方は結構涼しい。
しかも、雨が降ると気温が下がる。

今日は朝から真っ青な晴れ模様。
昨日と違って、気温が高く、暖かい。

車でドライブしながら、峠を越えて、自然の多い景色を見る。
昔フランス人がやって来て作った町を見学。(ここも観光地らしく、多くの観光客の姿があった)

お昼にはワインとチーズを作っているレストランで。
各種のチーズを食べ、美味しいワインを飲んで、1人あたり1000円!!!
(ちなみに、コックさんはスイス人だった)

午後には、海岸(ビーチ)に行く。
夏だと多くの海水浴客で賑わうだろうと思われるビーチ。
今日は風が強く、風を使って乗る「カイト・ボード」をする人が多かった。
(久し振りの海。しかも、目の前は「大西洋」である!)

夜は、「お寿司」を食べにレストランへ。
と言っても、和食のレストランではなくローカル・レストランであり、お寿司以外にも、お肉やパスタや、なんでもある。
魚が採れる地域なのだが、さすがにローカル・レストラン。
お寿司屋さんではないので、魚の種類が少なく、サーモンとツナ(まぐろ)と、エビのみ。(笑)
客は90%が白人で、場所がら家族連れが多い。(住宅の多い地域にあるショッピングセンター内にあるので)
しかし、美味しいお寿司に満足した。美味しいワインも飲んで。。。1人が1500円位!!(笑)
2010年11月09日(火) 雨/晴れ *** 2588
今日の天気は、雨。
朝からゴルフの予定だったが、雨で中止。
近くにある大きなショッピングセンターや、2つのワイナリーにつれて行ってもらう。
南アフリカのイメージだと、余り物がないのかと思っていたが、全然違って、何でもある。
しかも、スイスよりも安い。(スイスの約半分〜3分の1 位)
ここ10年くらい、多くのスイス人が定年後に南アフリカに住んでいるが、その気持ちが良く分かる。
南アフリカと言っても、場所によって随分と違うのだろうけど。
ここ、ケープタウンの近くの街は、景色も良く、物価も安く、治安も良いようだ。

数多くあるワイナリーも、ドイツ人やスイス人、オーストリア人経営など、白人の経営が殆どで、しかもデカイ。
(もちろん、白人の南アフリカ人も多いのだが)
ワインをテスティングして、少し購入する。

午後には、「ウォーターフロント」に行く。
昔のハワイを想像せるような感じで、多くの観光客がやってっ来ていて、賑わっていた。
またサッカーのワールドカップが開かれたサッカー・スタジアムも見学する。

夕食は、郊外にあるワイナリーのレストランで2組の客のみ。
静かで、素敵な感じのレストランで頂く。
美味しい食事を頂いて、美味しいワインを飲んで、それでも1人あたり3000円位である。(安い!!)

夜空には、三日月が。
北半球の三日月と違って、お月さんの向きが反対である。
2010年11月08日(月) 曇り/雨 *** 2587
今日の天気は、曇り。
ドバイ国際空港では、約2時間の待ち時間があるのだが、到着便が40分ほど遅れていたので、約1時間20分ほどの待ち
時間だった。
飛行機を降りてから専用バスで15分も掛かってターミナルビルに到着。
次の飛行機の搭乗開始が08時05分だったので急いで行くが、このターミナルビルが結構広い。
しかも、ハブ空港となっているので、あちらこちらからここへ飛んできて、次の目的地に向かう客でビル内は混んでいる。
免税店や高級ブランドの店がやたら、立ち並んでいる。
搭乗ゲートの番号も、200番台とか、300番台などがある。
(搭乗ゲートが多いと言う事は、それだけ建物が広いと言う事である)

搭乗開始時間になっても搭乗が始まらないし、アナウンスもない。
初めは少ないと思っていた乗客も、次から次にやって来るので、結構多い人数となる。
次のフライトは、「ボーイング777」であり、3、4、3席である。
予約した旅行会社の方で気を利かして、A,C席を予約しておいてくれた。(真ん中のB席が空席になるように)
しかし、乗ってみると、そこには東南アジア系の若い男性がすでに座っていたので、A(窓)席と交換してもらった。
結局、機内はほぼ満席で、午前09時過ぎに10分遅れで出発。

今度の「ボーイング777」は、昨日乗った「エアバス340」と違って、足も床に付くし、前の席ともピッチが少し広いような気が
した。(身体が小さい我々でさえ、狭いと思うのだから、図体のデカイ外人など、もっと狭く感じるだろうな〜と、思う)
これもまた、乗って座ったらすぐにビデオなどが見れるので、退屈することなく出発を待てる。
何百というチャンネルの中から日本語の映画(吹き替えや字幕も含めて)を見始める。
南アフリカのケープタウンまで約9時間30分の飛行時間である。

ここでも、並行飛行に入ると、突然に朝食が配られる。
その後、多くのスチューワーデス(CA)のお姉さん方が、ひっきりなしに、通路を行き来してサービスしている。
途中で昼食が配られる。
どちらも量的には多い。
ビデオを見て、寝て、食べて、そして、ケープタウンに午後4時30分頃、到着した。
最後の到着に関しても特にアナウンスがない。
ヘッドフォンと毛布は必ず回収される。(笑)

ケープタウンの天気は、曇りで時々雨。
空港には、娘のゴッドファザート、ゴットマザーになって頂いていたグリンデルワルトの5つ★ホテルの元支配人夫婦が
迎えに来てくれていた。
(娘も友達と一緒に2009年4月にお世話になったのだが、今回もおやじたちがお世話になっている)
車でこの夫妻の住む町に向かい、夕食を共にする。
おやじと奥さんは、部屋数15室の小さな「ロッジ」(庭が付いて、広くて、静かで、快適なホテル)に1週間宿泊する事になる。

初めての南アフリカ。
久し振りの「旅行=休暇」である。
楽しみである。
2010年11月07日(日) 曇り/雨 *** 2586
今日の天気は、曇り空。
昼間は、旅行の準備や、留守中の用事などを片づける。

夕方からチューリッヒ空港に向かう。
今夜から休暇で南アフリカに行く。
乗る飛行機は、エミレーツ航空。初めて乗る飛行機会社であるが、ニュースや宣伝で見ている会社なので、楽しみである。
チェックインすると、2個のスーツケースの重さがすでに25kgづつ。(それに手荷物)
超過料金は、なし。(あとで知ったが、エミレーツ航空は30kgまでOKだそうだ)

機体は、当初は「ボーイング777」だったのに、今日は「エアバス340」に変わっている。
きっと、搭乗客が少なくて機体変更したのだろうと思っていたが、搭乗ゲートに行くと、結構乗客が多いのに驚く。
「エアバス340」は、2,4,2 の座席となっていて、おやじは奥さんと一緒に4席の左側(D,E)だった。
いつもスイス・インターナショナルの「エアバス340」に乗っているので、安心していたのだが。。。。。
エミレーツの方は、なぜか、椅子が高い。
なので、座っていると、両足が床に付かずに、つま先状態となる。
すると、結構足が疲れる。
しかも、前の座席とのピッチが、スイス・インターナショナルよりも、短い(狭い)気がする。だから、せま苦しい。
更に、背もたれを倒すと、椅子の前部分が持ち上がるので、つま先立ちから、ブラブラ状態となり、更に足が疲れる。
これで6時間である。(あ〜〜あ)苦笑

椅子に座ると、すでに機内の映画などが自由に見れる。
しかも、その数、無数・・・・・。
もともと、到着が遅れていたので、出発も30分遅れ。
でも、搭乗デートでも、機内でもそんなお詫びのアナウンスはなし。(外国では当たり前だが)

ようやく飛び上がって安定飛行になっても、飲み物サービス(?)がない。
で、突如、食事が運ばれてくる。夕食である。
ここで飲み物も一緒にサービスされる。
(航空会社が変わるとサービスも変わるものだ)

映画などのアミューズメントは、見放題。
しかも、その数は山ほどあるので選ぶのが大変。
結局、6時間のフライトは、あっという間に終了し、余りアナウンスもなく、ドバイ国際空港に45分遅れで到着した。
ドバイ国際空港到着は、11月08日(月)の午前07時20分頃(現地時間)
2010年11月06日(土) 曇り *** 2585
今日の天気は、曇り。
静かな村内である。

おやじは、今夜から2週間の休暇を取り、南アフリカとドバイに旅行に行きます。
途中で「つぶやけ」れば、「つぶやき」ますが、「つぶやき」が出来ない場合は、2週間後、スイスに帰って来てからとなります。
暫くの間、お休み致します。
2010年11月06日(土) 晴れ 2584
今日も晴れ。
11月から12月の中旬までの期間、事務所は土曜と日曜日はお休みである。
自宅で、溜まっている仕事を片づける。が、なかなか進まない。。。。(苦笑)

季節の変わり目であり、ホームページの内容変更、冬の料金やプログラムの変更。
更に、来年夏のプログラムや料金なども変更して、ホームページに反映させなければならない。
色々と、することが多い。

「今月の写真」です。
2010年11月05日(金) 晴れ *** 2583
今日も晴れ。
朝のうちは、寒い。

グリンデルワルトから2名のお客様を、車でチューリッヒ空港にお送りする。
その後、ツェルマットからバスと電車を乗り継いでやって来た「妙高市からの中学生たち」を出迎えて、チェックインを行ない、
そして、お見送りする。
6日間、同行した妙高市中学生たちは、元気にスイスを飛び立って行った。
スイスでの滞在が、今後の人生に多少なりとも良い影響があれば、嬉しいのだが。

グリンデルワルトに戻り、事務所での仕事を行なう。
2010年11月04日(木) 晴れ 2582
今日も、すがすがしい晴れの天気。

今日は、2つのグループに分かれる。
1つは、ハイキング班。1つは、スキー班である。
おやじは、スキー班に同行する。
最近も雪が降っていたので、雪のコンディションは良かった。
スキーヤーも、そんなに多くないし、ゲレンデも空いているし、更に、天気が良いので気持ちが良い。
お昼はトロッケナーシュテック(秋築されていて、綺麗になっていた)で。
午後、3時過ぎにはツェルマットに戻って来て、自由行動。

夜には、「さよなら会」が開催された。

おやじは、明日の仕事があるので、午後9時の電車に乗ってテッシュに。
そこで車に乗ってグリンデルワルトへと戻って来たのが、午後11時30分だった。

「今日の写真」を、どうぞ。
2010年11月03日(水) 晴れ 2581
今日は晴れ。
真っ青な晴れである。

妙高市からの中学生たちは、ツェルマットの中学校を訪問し、ここでも日本の歌や踊りを披露する。
その後、登山電車に乗ってゴルナーグラートへ。
(ここでも、積雪があって、真っ白な世界だった)
マッターホルンなどの山々が綺麗に見えていた。

夕方にはツェルマットに戻り、自由時間。
今夜から2泊は、ホテル宿泊となる。

夕食後、ディスコ・ナイトとなり、ツェルマットの学校の先生方も一緒にディスコで踊る。
言葉はなくても、子供たち同士、友達になれる。

「今日の写真」を、どうぞ。
2010年11月02日(火) 曇り 2580
今日の天気も、曇り空。
そして、気温も低くて、少々寒い。

妙高市からの中学生たちは、グリンデルワルトからバスでスイスの首都である「ベルン」に向かう。
少しの時間だが、ベルンの観光を行なう。
その後、カンデルシュテッグから「カートレイン」にバスを乗せてトンネルを通過。(初めての経験だろう)
そして、テッシュへ。
テッシュからは登山電車でツェルマットへ。
ここで、ツェルマットの子供たちの出迎えを受ける。

夕方には、「Air Zermatt」というツェルマットにあるヘリコプター会社を訪問し、見学する。
(登山やスキーなどの災害時、或いは、資材運搬など、様々な用途に使うヘリコプターである)
最後に、ツェルマット博物館を見学する。

この日は、中学生たちはホームスティで、各家庭にお世話になっていた。

「今日の写真」を、どうぞ。
2010年11月01日(月) 曇り 2579
今日の天気は、曇り空。
妙高市からの中学生たちは、まず、グリンデルワルトの中学校(7〜9年生)のクラスを訪問し、学校内を見学。
外で、日本の歌や踊りを披露する。

その後、グリンデルワルトから登山電車に乗ってユングフラウヨッホへ。
残念ながら、天気が悪くて、ユングフラウヨッホでは、雪降りで真っ白だった。
午後電車で降りてくると、天気は晴れ模様に変わっていた。

夜には、グリンデルワルト側のホームスティの家族や子供達と一緒に「さよなら会」を開催し、短い期間ではあったが、交流を
行なう。

「今日の写真」を、どうぞ。
*

                     ***************** お詫び ******************

 「妙高市中学生訪問団」と一緒に、チューリッヒからグリンデルワルト、ツェルマットなどを回わりました。
 各地の中学生達との交流を行ないました。
 そして、「妙高市中学生訪問団」は、11月05日に無事にスイスから日本へ帰国しました。

 現在、すぐには更新(写真公開も含めて)はできませんが、徐々に更新してゆく積りです。
 
 「おやじのつぶやき」ファンの皆様方には、長い期間 ご迷惑をお掛けしておりますが、何卒ご了承くださいますように
 お願い申しあげます。 

 おやじ・・・・・