速 報 ⑧ (2003年07月21日)



写真①
07月21日の朝。
ホテル前での記念撮影を。

写真②
ロープウェイに乗り、フェルスキンへ。
立席で30人乗りです。

写真③
更に、地下ケーブルカーで、標高3500mの
ミッテルアラリンへ。
夏スキー客とスキー・キャンプや、スノー
ボードの若者ばかりが居ました。
(日本人のスキーキャンプ組も居ましたよ)
写真④
1時間で1回転する回転レストランです。
残念ながら景色は真っ白でした。
でも、時々晴れ間も見えたのですが。
写真⑤
フェルスキンからのハイキングにスタート。
雪の上を歩きます。
後方は、「フェー・グレッチャー(氷河)」です。
写真⑥
あるいは、ガレ場も歩きます。
小さな落石もあって、ちょっと心配しました。
写真⑦
更に、氷河の上も歩きます。
約40分ほどで「ブリタニア・ヒュッテ」
(小屋)に到着します。(標高3030m)
写真⑧
ヒュッテで昼食後。
プラッテンまでのハイキングの予定でしたが、
雨、風、そして雷が鳴る「嵐」になったので、
コースを変更し、来た道を戻ります。
「嵐」が去った後の皆さんです。
つづく・・・・・・・・・


07月20日に 表紙に戻る 07月22日へ