おやじの つぶやき

 グリンデルワルトに住む、安東一郎=おやじ が、特にテーマもなく、毎日の行動、思い、気持ち、その他を、とりとめなく、 
 つぶやくコーナーです。 多少、個人的、傾斜的、一方的、一面的、勝手気ままに書いていますが、お許しを。 
           「ご意見」は、こちらへ。
 ご批判、激励、賛同、反対、その他、なんでもOKです。 
 (但し、匿名のメールは無視します)
 「写真クイズ」などの回答は「ここ」へ回答をお送り下さい。
なお、  をクリックして頂くと、その日の写真が御覧頂けます。
「おやじのつぶやき」の写真一覧
「おやじのつぶやき」(2014年03月分) 「おやじのつぶやき」 表紙 「おやじのつぶやき」(2014年05月分)

2014年04月30日(水) 曇り *** 3837
グリンデルワルトの天気は、曇り。
午前07時30分の気温は+6℃。

アイガーは、昨日の雪で真っ白。
午後からチューリッヒ空港に向かい、日本から到着のご夫妻をお出迎え。
3日間の旅行にご案内する。
チューリッヒから車で約1時間の、「シュタイン・アム・ライン」に向かい、ここで宿泊。
ホテルは、スイスの画家「カリジェ」が壁画を描いたことでも有名な「ホテル・アドラー」である。
新雪で真っ白なアイガー北壁 カリジェの壁画のある 「ホテル・アドラー」
2014年04月29日(火) 曇り/晴れ *** 3836
グリンデルワルトの天気は、曇り/晴れ。
午前07時30分の気温は+3℃。(寒い朝である)

昨日からの雨が雪に変わり、あた一面雪景色。また冬に戻ってしまった。(ヤレヤレ・・・)
車のタイヤを冬用から夏用に交換する日なのに。。。(苦笑)
今年の天気はどうなっているんだろう。。。
これからどうなるんだろう・・・・
予測不可。(苦笑)

ニュースから・・・
『歩きスマホの事故増加=最多の36人救急搬送―昨年、死亡例も・東京消防庁    時事通信 4月29日(火)14時57分配信

 歩いたり自転車に乗ったりしながら携帯電話やスマートフォンを操作して事故に遭い、救急車で搬送された人は、昨年1年間に東京都内
で36人に上り、過去4年間で最多だったことが東京消防庁の調べで分かった。
2010年(23人)の約1.5倍で、スマホ普及に伴い年々増加している。
 同庁は歩きスマホや携帯について、「自分自身がけがをするだけでなく、周囲の人を事故に巻き込む恐れもあり、大変危険」と注意を
呼び掛けている。
 昨年の事故原因で最も多いのは、操作中や画面を見ているときで、26人。次いで通話中が5人だった。
 10〜13年の4年間に歩き携帯やスマホなどで事故に遭った人は計122人で、年代別では40代、20代の順。
事故の形態は「ぶつかる」が約4割を占め、「ころぶ」「落ちる」が続いた。搬送直後のけがの程度は8割が軽傷だったが、入院や死亡に
至ったケースもあった。
 13年10月、東京都板橋区で、歩きながら携帯電話を見ていた男性(47)がそのまま踏切内に進入し、電車にはねられ死亡した。
同年5月にはJR四ツ谷駅(新宿区)のホームで、携帯電話を操作しながら歩いていた小学5年の男児(10)が線路に転落し重傷を負った。
同庁によると、道路・交通施設でのけがが8割以上で、中でも駅での事故が目立つ。  最終更新:4月29日(火)16時46分』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140429-00000051-jij-soci

今から10年ほど前、日本に帰って見ると、キャッチフォンで、あちこちから「ピーピー」と音が鳴っていた。
その後、帰った時には、携帯電話で「ペチャクチャ」と会話があちこちで聞こえていた。
その後、帰ると、人々は、携帯電話のメールに書き込んでいた。
昨年帰った時には、人々は、スマフォの画面を見つめて、指で左から右に画面を動かしていた。
これから、どうなるんだろうね〜〜〜。全く!!
雪が溶けて 自動芝刈り機 「愛くん」登場!
2014年04月28日(月) 雨/雪 *** 3835
グリンデルワルトの天気は、雨。山沿いでは雪。
午前06時45分の気温は+4℃。

朝からインターラーケンに出かける。
インターラーケンの街中には、中国人団体さんとインド人の姿しか見ない。
しかも、どの商店にも「中国語」の看板が。。。
一昔前は、これが日本語の看板だったのに。今は、日本語の看板など、どこにも見ない。
時勢ですね。。。

ニュースから・・・
『トレイルランにペット連れやポイ捨て…高尾山で見かけた“とんでも実態”   産経新聞 4月27日(日)18時30分配信

満開の桜を求めて登山客らでにぎわう高尾山。
人気の山だけに登り方はいろいろ=東京都八王子市(写真:産経新聞) 「登山道はだれのものか」−。
登山のスポーツ競技化、ファッション化に伴い、山のルールをめぐるトラブルが後を絶たない。
登山競走を楽しむ「トレイルラン」(略してトレラン)の愛好家の増加によって、狭く険しい山道では一般登山客と“一触即発”の状況だ。
桜が満開の頃、ミシュランの旅行ガイドに三つ星の山に選定されている高尾山(東京都八王子市)で見かけた“とんでも実態”を紹介する。

■何でもありの高尾山
都心から電車で約1時間。登山口までのアクセスがいい高尾山は週末ごとに多くの登山客やハイカーでにぎわう。
ロープウエーや複数の登山ルートが整備。初心者でも登れる高尾山は“登山銀座”のにぎわいを呈している。
標高599メートルと、スカイツリー(高さ634メートル)と比べても35メートル低いが、その歴史は奈良時代にさかのぼる。

日本の名峰を紹介した『日本百名山』(新潮社)で知られる作家、深田久弥(きゅうや)は、標高わずか876メートルの筑波山を百名山に
推した理由を「歴史が古いこと」を挙げた。山の価値は標高や山容だけで決まるわけではないのである。
開山から1270年。「信仰の山」としても名高い高尾山を登山競走のトレーニングの場として利用するアスリートの存在は以前から聞いて
いたが、あまりの多さに驚いた。登山道を数分おきにジョギングとはいえないスピードで駆け上がっていく。
登山客を抜く際に速度を落としたり、声をかけて注意を促すランナーはまれだ。多くが無言のまま駆け抜けていく。
中には高齢のハイカーも多く、接触するだけで転倒や滑落の危険もありそうだ。

人間同士のトラブルだけでなく、山を走ることは登山道を傷めることにもつながり、山に生育する植生にも影響が出てくるだろう。
最近ではマウンテンバイクを山に乗り入れたりする愛好家もおり、深刻な問題になっている。トレランなどを規制する動きは一部で出ている
が、現段階ではそれぞれのモラルに頼っている状況だ。

■ペットを連れていく心理
登山マナーの悪化は、実は一般の登山客にもうかがえる。一瞬、目を覆いたくなる光景に出くわした。
犬連れのハイカーが散歩のごとく歩いていた。チワワやトイプードルのような小型犬からシバイヌ、ダックスフントまで犬種はいろいろ。
「フンの処理をすれば愛犬を山に連れていくことに問題はない」。飼い主の言い分も一理あるが、仮に愛犬が登山道の脇におしっこをかけ
れば、山野草の生育に悪影響を及ぼすことぐらいは分別のある大人なら分かる。
季節ごとの山野草を楽しむ愛好家が、ペット連れに不快感を覚えるのは当然であろう。
ちなみに、高尾山周辺は「明治の森高尾国定公園」に指定されており、スミレなどの草花が群生し、スギやブナをはじめとする原生林が
残る都内有数の景勝地なのである。

■一人の行為がはびこる
登山モラルの低下はそれだけではなかった。登山道をはずれて植物や草花の写真を撮る者、ゴザで場所取りをして花見に興じる者。
実際、山頂付近は大宴会場と化し、幼児を抱えたヤンママがビールを威勢よくあおっているかと思えば、喫煙者が吸い殻をためらいもなく
道ばたに捨てていた。
標高3000メートル級の北アルプスの登山と違って、低山の高尾山はハイキングの延長としてとらえられている。
どれもこれも、心がけ次第で改善できるような“マナー違反”のたぐいである。とはいえ、公道における自転車マナーと同じで、放置すれば
重大な事故を引き起こす危険もある。

登山には人間の持つ「品格」が出やすい。山中で偶然の出会いがあった。年に数回、高尾山を訪れるという初老の女性で、気さくに話し
かけてきた。一人登山でも孤独感はない。自分に合った歩幅で歩く姿は美しく、軽快だった。
山登りを純粋に楽しみたいというフツーの愛好家がいることを忘れてならない。

5月の大型連休を控え、高尾山周辺は高速道同様、渋滞となるだろう。「登山道はだれのものでもない」。
まずはそんな意識を持って「隗(かい)より始める」しかない。  最終更新:4月27日(日)23時40分』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000517-san-spo

典型日本人だね。
ブームになっているから、誰でも彼でも、猫も杓子も・・・・。
登山、ハイキング、の意味も分からず。ただ、流行っているから・・・。
日本人には、ちゃんとルールを決めて罰則でも作っておかないと、とんでもないことになって、手遅れになるね。
今までも、ずっとそうだったから・・・。
グリンデルワルト鉄道駅 雪景色
2014年04月27日(日) 曇り/雨 *** 3834
グリンデルワルトの天気は、曇り/雨。
午前07時15分の気温は+4℃。寒い朝である。
標高の高い場所では雪が降っている。

ニュースから・・
『ヨハネ・パウロ2世が「聖人」に 認定されるための要件とは?    THE PAGE 4月27日(日)10時1分配信

 2代前のローマ法王、ヨハネ・パウロ2世(在位1978〜2005年)が4月27日、カトリック教会で最高の崇敬とされる「聖人」に認められます。
在位中の27年間、非常に人気が高かった同氏には、以前から早期の列聖(聖人として公式に認めること)を求める声が多くありました。
死後9年で聖人になるのは、異例の早さです。
しかし、日本人にとって聖人とはあまり馴染みのない言葉かもしれません。聖人になるには、どういう要件が必要なのでしょうか。

聖人になるには2つの「奇跡」が必要
そもそも聖人とは、生存中にキリストの模範に忠実に従い、その教えを完全に実行した人物のこと。聖人を認める行為は3〜4世紀が
起源とされており、キリスト教徒が創始者たちを崇拝し始めたころと重なります。

聖人の認定は、まずは審査から。その人物の生涯をついて記した書類が集められ、専門家たちが聖人にふさわしい人物か審査、判断
します。それを通過すれば、聖人の前段階に当たる「福者」に認定されるのですが、それには「奇跡」が必須条件となってきます。
ここでいう奇跡とは、医学や科学では解明できない病が、瞬間的かつ永続的に回復する「癒しのわざ」を指します。ヨハネ・パウロ2世は、
2005年の死去から6カ月後、フランス人の修道女のマリ・シモンピエールさんのパーキンソン病を治癒したことが奇跡と認められ、福者と
なりました。彼女は、奇跡が起こる前夜、同氏の名前を鉛筆で書いて祈っていたとのことですが、科学的な観点から治癒の因果関係は
解明できなかったそうです。

福者になった後、聖人になるにはさらにもうひとつ奇跡を起こさなければなりません。ヨハネ・パウロ2世は福者になったわずか6年後の
2011年5月1日、コスタリカ出身の女性を病から救ったことが認められました。このときも女性は、枕元に立ったヨハネ・パウロ2世の姿を
見たそうです。

教科書に出てきたあの人物は?
さて、ここまで聖人なるための条件を説明してきましたが、世界史の教科書でよく見かける“あの人物”は聖人に認められているのでしょう
か?以下に列挙していきましょう。

●ジャンヌ・ダルク(1412〜1431)
今なお、フランス救国の国民的ヒロインとされるジャンヌ・ダルク。百年戦争の末期、イギリス軍に占領されていたオルレアン解放の先頭に
立った彼女ですが、わずか19歳で命を絶たれてしまいます。死後25年後、復権裁判によって無実と殉教が宣言され、1920年に聖人と
認められました。

●フランシスコ・ザビエル(1506〜1552)
日本にキリスト教をもたらし、イエズス会の創立メンバーであるフランシスコ・ザビエルも聖人のひとりです。福者になったのは、死後67年
の1619年。そして1662年、ローマ教皇によって聖人に認定されました。

●マザー・テレサ(1910〜1997)
「スラムの聖女」と呼ばれ、貧困や病気に苦しむ人たちの救済活動に生涯をささげたマザー・テレサ。日本に馴染み深い彼女も、2003年に
インド人の女性の胃がんを治したことが奇跡として認められ、福者となりました。当時、死去5年で福者に認定されるのは異例のスピード
で、数年内には聖人に列せられるものと見られています。

日本人では慶長元年、豊臣秀吉の命によって長崎で殉教したフランシスコ会宣教師6人と日本人信徒17人、日本人イエズス会3人(日本
二十六聖人)が、1862年にローマ教皇ピウス9世によって聖人に認定されています。
さらに昨年、日本のカトリック関係者が安土桃山時代のキリシタン大名、高山右近の聖人認定を目指し、ローマ法王庁(バチカン)に申請
書を提出。審査が進められています。  (播磨谷拓巳/ノオト)』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000004-wordleaf-eurp

へ〜〜〜と思ってしまうが、ただ「聖人」を選ぶのが、人間だというところに、なんとなく「温かみ」を感じるなぁ〜〜。(笑)
雪が降り始めて(アスペン方向)
2014年04月26日(土) 晴れ *** 3833
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前11時45分の気温は+18℃。

今日はお休み。
洗車したり、庭の手入れをしたり。。。
今年は、例年よりも「寒い」ような気がする。
昨年の同時期の写真を見ると、咲いている花も今年よりももっと沢山だし、花も大きいようだ。
今年は、「冷夏」か・・・?

あたり一面ま黄色のタンポポが満開。春の花たちも咲きほころんでいるのだが・・・。
アイガー ヴェッターホルンとメッテンベルグ
2014年04月25日(金) 曇り *** 3832
グリンデルワルトの天気は、曇り。
午前07時15分の気温は+8℃。

今日はジュネーヴから6名のお客様をフランスのシャモニー(モンブランを見るエギュー・デ・ミディ展望台)へご案内する。
グリンデルワルトから車で出発してジュネーヴへ。
そこで、お客様と合流して車でしゃもにーへ。
お天気は生憎の曇り空。天気予報でも悪くなってゆくと言っている。

シャモニー到着後、早速ロープウェイで「エギュー・ディ・ミディ」へ。
頂上はガスで真っ白よ!と 売り場のおばさんが言うが、承知の上。
こんな季節外れの時期なのに、そこそこ外人客がやって来ていた。

標高3842mの「エギュー・ディ・ミディ」展望台からは、見事に「真っ白な」景色を堪能した。
小雪もちらついていた。(笑)
シャモニーの街中を散策して、お客様をジュネーヴのホテルにお連れして、私はグリンデルワルトへと帰る。
「晴れれば・・・」の看板 新しくなった標識(3842m)
2014年04月24日(木) 曇り *** 3831
グリンデルワルトの天気は、曇り。
午前07時15分の気温は+9℃。

ニュースから・・・
『オバマすし外交”銀座の商店は大迷惑「営業妨害だ」「補償ないの」    東スポWeb 4月24日(木)20時53分配信

銀座でオバマ狂騒曲――。23日夜、来日したバラク・オバマ米大統領(52)は羽田空港に到着後すぐ、安倍晋三首相(59)が用意した
ミシュラン3つ星の名店、東京・銀座のすし店「すきやばし次郎」に向かった。
なごやかにすしをつまみながらの夕食会は大成功したが、銀座のド真ん中に最高クラスの厳重警備が敷かれた。
その影響をまともに食らった人たちが、安倍首相に嘆きの“賠償請求”の声まで上げた。

「次郎」が、7年連続ミシュラン3つ星獲得の名店で、メニューが「おまかせコース3万円から」といえど、民間飲食店で首脳が非公式会食
するのは異例だ。警視庁は約1万6000人の警官を投入して都内を警戒。
店がある銀座4丁目と並木通りには制服警官と黒スーツのSP(警護官)が大量投入され、夕方から周囲は通行禁止になった。

周辺のブティック関係者は「物々しいと思って、昼にベランダから様子を見てたら、急に警官が来て、不審物のチェックを始めた」と話す。
ベランダの窓から次郎に入店する人を狙撃できるか、確認していたようだ。
店周辺には人だかりができた。やじ馬を解散させようとする警官たちは「安倍さんとオバマがすしを食うんです。
オバマは絶対に見られませ〜ん」と大声を上げた。
銀座の英会話教室の米国人女性教師もやじ馬の一人だった。「米国では、オバマが来る場所には今日以上に人が集まる。
これでも少ない方だから撮影のチャンス!」とカメラを手にした。

午後8時14分、先に安倍首相が到着。あとは大統領を待つばかりで緊張感が高まる。
米女性SPは道に転がっていたペットボトルのフタさえ“異常アリ”と認識したのか蹴っとばした。

午後8時32分、ついにオバマ大統領が現れた。ミサイルでも吹っ飛びそうもない頑丈なロングリムジンやワゴンが恐ろしい勢いで店の前に
すべりむ。屈強な男たちに続いて、オバマ大統領も姿を見せ、報道陣に手を振った後で、反対側に体を向けて笑顔で手を振った。
オバマ大統領が「すしは随分食べてきたが、人生の中で一番おいしいすしだった」と感激した会食は、午後10時すぎに終わり通行規制は
解除された。だが、良い話ばかりではなかった。

近隣の飲食店や洋服店は実害を被った。次郎から目と鼻の先にあるすし店の従業員は怒りをぶちまけた。
「夕方から夜10時までは営業のピークタイム。お客さんを奪われたら、たまったもんじゃないよ」
同店は並木通り沿いに入り口があるため、通行規制で客がまったく入れなくなったのだ。オバマ・安倍会談が行われることがわかったのは
3〜4日前のことだったという。騒ぎを知った予約客はキャンセルしたため「もっと早く告知してほしかった」と話す。
従業員は警官に「営業妨害だから、補償は出ないのか?」と問いただしたが「国の行事なので…」とつれない答えしか返ってこなかったと
いう。

「銀座4丁目に店を構えると、家賃の坪単価はだいたい10万円。うちは50坪あるので相当な額だ」という。
損害賠償を政府に求めるかと思いきや、従業員は「安倍さん、国の行事とはいえ、こっちも生活がかかっている。
オバマさんに言っても仕方ないから、安倍さんが店の家賃1日分だけでも後で食べに来てくれ!」と悔しさをにじませていた。
最終更新:4月24日(木)20時53分』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000053-tospoweb-ent

安倍さんは、友達をもてなすつもりで、一番高級な寿司屋に連れて行ったんだろうけど、オバマ大統領は仕事で来ているんだから、そんな
寿司屋で食べるより、実務の話しをしたかったんだろうな。。。(笑)
全て税金で支払われているんだからね。。。。
銀座はエライ迷惑だね。
一面のたんぽぽ畑 メッテンベルグ
2014年04月23日(水) 晴れ *** 3830
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時15分の気温は+8℃。

天気の良い日、昼食後のコーヒータイム。アイガー北壁を見ながらの至極の時間。。。

ニュースから・・・
『韓国船沈没、5年前に日本で類似事故 乗客避難対応に差    朝日新聞デジタル 4月22日(火)5時56分配信

多数の死者・安否不明者を出した韓国の旅客船セウォル号の沈没事故をめぐり、5年前に日本で起きた横転事故との比較が韓国で
注目されている。乗客数は大きく異なるが、共通点も多いからだ。日本での死者はゼロ。二つの事故からくむべき教訓は何か。

フェリーありあけ号の事故は2009年11月、三重県沖の熊野灘で発生。運輸安全委員会の報告書によると、航行中に高波を受けて
船体が傾き、コンテナを固定していたチェーンが破断するなどして荷崩れした。最終的に横倒しになった。座礁したため沈没は免れた。
ただ、乗客7人と乗員21人は全員無事だった。
閑散期で乗客が少なかったことに加え、船が大きく傾いた約35分後、船長が乗客を船内最上部に誘導するよう指示したことが奏功した。
船長らは船に残り、最後は海に飛び込んで救助された。
運輸安全委は「積み荷を効果的に固定していなかった」と指摘しつつ、「船長が指揮する態勢ができており、非常時の対応が組織的に
行われた」と事故後の対応は評価した。

セウォル号とありあけ号は同じ日本の造船所で建造され、2隻はかつて同じ運航会社に所属するフェリーだった。
韓国紙は船の規模や傾き方が似た事例として取り上げ、死者が出なかったことを強調した。
セウォル号の事故原因ははっきりしていないが、急旋回による荷崩れが転覆を招いたとの見方が有力だ。
一部の現地メディアは、規定以上の積み荷を載せた「過積載」の疑いも指摘する。

 事故後、船長らが乗客に船内にとどまるよう指示を続けたことが被害を広げたという批判も強い。
明らかになった管制センターとのやりとりによると、セウォル号は通報から約25分後、乗客を脱出させるよう求められたが、できなかった。

ありあけ号の事故を受けた国土交通省の調査では、船が大きく傾く事例は10年5月までの10年間で25件。
うち16件で荷崩れが疑われた。同省は11年4月、業界に対し、コンテナ固定装置の設置を通達で義務づけ、固定方法の改善や荒天時の
積み込み制限を求めた。

ありあけ号の事故調査に関わった海上技術安全研究所(東京)の田村兼吉・海難事故解析センター長は「ありあけ号も乗客が多ければ、
被害が大きくなった可能性があった。船がバランスを崩さないよう、過積載を防ぎ、積み荷をしっかり固定することが大事だ。
45度程度傾くと、元に戻せなくなる。今回もその時点で乗客を脱出させていれば、被害を減らせたかもしれない」と指摘する。

(工藤隆治、高久潤、鬼原民幸)  最終更新:4月22日(火)11時33分』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000006-asahi-soci

このフェリーの事故は、まさに「人災」ですね。
コーヒータイム。アイガー北壁を見ながらの至極の時間。
2014年04月22日(火) 晴れ *** 3829
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時15分の気温は+6℃。

この「イースター休暇中」は、長男は2週間の休暇で実家(グリンデルワルト)に戻って来ており、長女も日曜日から戻って来ていた。
今では、家族4人が揃う事が少なくなったので、先日のバルセロナ(スペイン)旅行は、本当に久しぶりの家族水入らずの旅行だった。
その子供たちも、今日はそれぞれの住まいと仕事(学校)に戻って行った。
また、しばらくの間は、老夫婦だけの時間となる。(笑)

家族それぞれの「桜」を植えているが、家内の桜が、ついに死んでしまった(ようなので)、新しく「桜」を植えなおした。
今度は、「さくらんぼ」のできる桜であり、私と同じ種類。
旬になれば、「さくらんぼ」が食べられるぞ〜〜(笑)
娘の「桜」 新しく植えた「家内の桜」
2014年04月21日(月) 晴れ *** 3828
グリンデルワルトの天気は、ガスの下。
午前10時30分の気温は+12℃。

おやじたちは、「ベルン日本人会」という会に入会している。
それも発足当時からの会員なので、結構古い会員でもある。
その会報にある記事。
『ジャパンウィークでの通訳ボランティアを募集
 10月22日(水)〜27日(月)の間、ベルン市にて、スイスで初めてのジャパンウィークが開催されます。開催中の通訳のボランティアを
募集しています。年齢16歳以上で、日本語を聞いて理解でき、ベルン・ジャーマンで話して説明できるという方なら、大歓迎です。
日本語が判り始めているけれど、もっと日本語に触れる機会をという、スイス人の方や二世の方が周りにいらしたら、是非、ご紹介
下さい』
とういうもの。

我が家の長男に話しをすると、興味を持っている。
ただ、普段は仕事をしているので、休みの日にしかできないが。。。
でも、いい体験にはなるだろう・・・(と 思う 父親だった)笑
長女の彼氏を呼んでの夕食会 イースターと言えば、うさぎ
2014年04月20日(日) 晴れ *** 3827
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時15分の気温は+0℃。

昨日の雪もすでに融け、今朝はガスの上にアイガーが浮かんでいる。
太陽が出てきて良い天気。
昼食後のコーヒーは、ベランダでアイガーを見ながら。。。 世間的には「イースター・サンデー」(復活祭)でお休み。
多くの観光客が訪れている。(この冬最後の休暇である)

テニスの試合でオンテカルロ(モナコ)で開かれたテニスの試合の決勝戦は、スイス人同士(フェデラーとバブリンカ)の戦い。
この同じ国同士の決勝戦は、テニス史上でも初めてだとか・・・?

今年、一度、フェデラーとバブリンカの決勝戦になるかな・・?と思っていたが、フェデラーが準決勝戦で負けて、その戦いにはならずに
なったことがあったが、今回は文字通りの決勝戦。
結果は、バブリンカが優勝。
インタビューでは、二人ともフランス語と英語で挨拶する。さすがスイス人。
(フェデラーはドイツ語圏、バブリンカはフランス語圏である)
表彰式のフェデラーとバブリンカ
2014年04月19日(土) *** 3826
グリンデルワルトの天気は、雪。
昨夜から降り続いた雪が積もっている。
まだ、雪が降るのかよ〜〜〜〜。(笑)
午前07時15分の気温は+1℃。

ニュースから・・・
『経歴20年のベテラン船長=「一般市民」と偽り脱出―イ容疑者   時事通信 4月19日(土)18時20分配信

 【珍島時事】韓国南西部の珍島沖で起きた客船沈没事故で逮捕された船長のイ・ジュンソク容疑者(68)は、旅客船の船長経験が20年
以上のベテランだった。しかし、事故後に客を残して真っ先に船から脱出するなど、不可解な行動が多い。
カーディガン姿で船から逃げたイ容疑者は、韓国紙によると、「一般市民」と偽り、救助船に乗り込んだ。
その後、助けられた乗客らの中に身を潜め、救助活動に協力することもなかった。
病院ではぬれた紙幣をベッドに並べて乾かすなど、無神経な振る舞いで、国民の怒りを買っている。

 聯合ニュースによれば、イ容疑者は2006年に現在の船会社に移り、今回と同じ仁川―済州島航路を一貫して担当してきた。
会社関係者は「大型客船の船長3人の中で、経歴が最も長く、技術もある」と話している。
 航路を知り尽くしているはずだが、韓国でも潮の流れが速い「難所」として知られる事故現場で、経験の浅い女性3等航海士(25)に
操船を任せ、持ち場を離れた。』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140419-00000088-jij-kr

だそうだ。
更に、いたたまれないのは、自分一人だけ助かったと苦にして自殺した教頭先生。
辛いよね〜〜。

昨年のイタリア豪華客船の横転事故でも、今回の韓国の事故でも、船長が真っ先に脱出するという・・・
全く責任感のない船長たち。
(もっとも、責任感のある船長だったら、こういう事故は最初から起こらないだろうが・・・)
あの、映画「タイタニック」のような「船の最後まで見届ける」という勇敢な船長は居ないだろうね〜〜いまどき。。。。
雪降りの朝 午後には、少しづつ溶け始めていた
2014年04月18日(金) 晴れ *** 3825
グリンデルワルトの天気は、曇り。
午前07時30分の気温は+4℃。

今日は「カーフライターク」(聖金曜日)
キリストがゴルゴだの丘で処刑された日です。
これから「イースター・モンターク」(聖月曜日)までの4日間は「イースター休暇」(復活祭)となり、お休みです。
ちょうど1年前の今日、旧事務所の建物から弊社の看板が外された日。
あれから1年。ホテル・クロイツ&ポストでの事務所も当たり前となり1年が経過した。
月日の経過は早いもんだね〜〜。
旧事務所から看板が取り外された日 現在は、駅前のホテル・クロイツ&ポストの地上階に
2014年04月17日(木) 晴れ *** 3824
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時30分の気温はマイナス1℃。(寒い朝です)


ここ、ず〜〜〜といわゆる「迷惑メール」がたくさん届いている。
怪しげなものが多い。
特に、株式だの競馬だのと、あの手この手を使って毎日たくさん届く。
このような「迷惑メール」は、まずサーバーではじいてくれるのだが、それでもそれをすり抜けて届くものがある。
その中でも、結構変わったメールが届く。

『母さんです。お父さんの件です。
 隆文へ
 元気にしてますか?お母さんです。突然のメールでごめんなさい。
 あなたの携帯がつながらなかったので、川口君に連絡先を聞いてメールしました。

 お父さんが仕事中で事故に合い、今記念病院に入院してます。
 仕事忙しいと思いますが、よかったらお見舞いに来て、顔を見せてあげてください。
 左足の骨折ですんで本当によかったです。ただもうお父さんも歳なので元気づけてあげてください。きっと喜びます。
 あと佐々木君が来月に結婚するそうです。招待状を送りたいのであなたの新しい住所を教えて欲しいと言ってました。

 とにかくメールをみたら一度お母さんに連絡ください。
 平日はパートに行ってるので、17時には家にいます。』

という内容。
勿論、私の名前は「隆文」ではない。(笑)
しかも、私の父は50年前に病死している。(笑)
このメール、どこかへ返信メールを送るわけでもなく、かといってどこかのWEBサイトを見る訳でもなく、ただ、このメール文のみ。
一体、このメールを送って、差出人は何の得があるのだろうか?
不思議だな〜〜〜(笑)
2014年04月16日(水) 晴れ *** 3823
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前08時50分の気温は+1℃。(寒い朝です!)

今日は、家の周辺の作業を行なう。
長男にも手伝ってもらって、冬から夏への「衣替え」である。(笑)
つい先日まで「雪かき」をしていたのに、今日はもう「草刈り」である。
月日の経過が早い早い。
朝のアイガー北壁 あっという間に「草刈り」の季節
2014年04月15日(火) 晴れ *** 3822
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時15分の気温は+5℃。

ニュースから・・・
『オバマ大統領の来日で都内厳戒態勢 駅コインロッカー使用中止や首都高規制     ねとらぼ 4月15日(火)17時27分配信

 4月23日にアメリカのオバマ大統領が2泊3日の予定で来日するのに合わせて、東京都内は厳戒態勢へと移行しつつあります。
すでに一部駅のコインロッカーの使用中止や警視庁による交通規制などが発表されており、今週末に都内で予定がある人は情報を
チェックしておいた方が良さそうです。

 警視庁のWebサイトでは警備強化に関するお知らせと4月24日・25日の両日で首都高速の規制を行うことが発表されており、鉄道や
バスなどの公共交通機関の利用を呼びかけています。
 東京メトロは一部の駅で18〜25日までコインロッカーの使用を中止すると告知。
ほかにもTwitterでは、都内の駅でコインロッカーが使えなくなるという告知文が貼り出されているという情報が拡散中です。
週末の予定に影響が出ると困惑しているユーザーも出始めています。   最終更新:4月15日(火)17時27分』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000069-it_nlab-sci

だ、そうだ。
世界的なVIP(要人)が日本にやって来るとなると、必ず出てくるこれらの規制。
おかしかったのは、このニュースに対する読者からのコメント欄。
「オバマ大統領が、電車やバスでやって来るわけないのに、なんで地下鉄駅のコインロッカーが使えなくなるのか、不思議だ〜〜!」
私も、同感です。。。(笑)
雲がかかるアイガー北壁 長男と共に家の作業をする
2014年04月14日(月) 晴れ *** 3821
グリンデルワルトの天気は、晴れ。

昨夜(今朝がた)の午前02時ごろにグリンデルワルトに戻ってきた。
途中のベルンで長女をおろし、長男は我が家に。

少しの間の留守だが、庭に咲く花の種類も増え、山の雪もずいぶんと溶けた。
やはり、スペインよりはグリンデルワルトでは気温が低く、肌寒い。(あたりまえだが・・・)
長女の桜 ゴールデンシャワーとアイガー
2014年04月13日(日) 晴れ *** 3820
バルセロナ(スペイン)に滞在5日目(最終日)。
朝からまたまた街中を歩く。
すると、マラソン大会が。凄いランナーの数。
(多分、バルセロナ・マラソン」だと思うのだが・・・・)


「ピカソ美術館」へ。
ピカソがまだ生きているうちに開館したという美術館だ。
ピカソも昔はちゃんとした上手い絵を描いていたのに、なんでまた、あのような顔が半分マチマチ、上下左右反対だの、目も口も鼻も
バラバラの絵を描くようになったのかね〜?

昼食はまたまた「パエリア」(笑)。
夕方には、予約していたタクシーにホテルから乗ってバルセロナ空港に向かい、夜の飛行機でジュネーヴ空港に戻ってきた。
流石に、スイスは肌寒い。

ジュネーヴ空港から車を運転して、グリンデルワルトへと戻って来る。
楽しい旅行であった。
バルセロナ・マラソン(?) 大聖堂
2014年04月12日(土) 曇り *** 3819
バルセロナ(スペイン)に滞在4日目。
今日の天気は曇りで、風が冷たい。
朝から海岸沿いを散歩。
やがて旧市街に入り、またまたショッピング。(笑)

昼食は、やはり「パエリア」とビールを。
街中を歩き回って、夕食もまたまた旧市街で。
良く食べ、良く飲み、良く歩く。健康的だ〜〜(笑)
最後には、「バル」に寄って、さらにもう一杯!
大聖堂 やっぱり「パエリア」とビール
2014年04月11日(金) 晴れ *** 3818
バルセロナ(スペイン)に滞在3日目。
朝から「1日乗り降り自由」のバスチケットを購入し、市内観光に向かう。
こういうものは、都会の観光地には必ずあるが、非常に便利である。
しかも、本数が多いし、観光案内も日本語でも聞けるので助かる。
(私と家内は日本語で。長男と長女はドイツ語で聞いている)

昨日の市内観光で外から見たガウディ作の「カサ・パトリョ」の内部に入る。
勿論並んでチケットを購入し、中ではいやフォン・ガイドを使って見て回る。多くの観光客で混んでいた。

次に、「グエル公園」に。
ここでは、予約で一杯。夕方まで無理なので外側から見学。
その後、サッカーの「FCバルセロナ」の本拠地である「カンプ・ウノ」(収容人数10万人の欧州で最大の競技場)へ。
最後は、スペイン村の中にある「Tablao de Carmen」でフラメンコショー&ディナーを楽しむ。
そして、巡回バスでホテルへと戻ってきた。
時刻は、午後10時。
まだまだ一杯行くか!?(笑)と、家族で近くの「バル」へ。
ガウディ作の「カサ・パトリョ」の屋上で 「FCバルセロナ」の本拠地「カンプ・ウノ」
2014年04月10日(木) 晴れ *** 3817
バルセロナ(スペイン)に滞在2日目。
朝から市内観光に向かう。
申し込んだのは、「ミュー」という個人旅行専用の市内観光ツアー。
しかし、そのツアーに某団体旅行のツアーが混載となる。
個人旅行専門なのに、なんで団体さんが一緒に回るの〜?
(添乗員さんはお留守番のようだったが・・・)
主要な観光地を日本人のガイドさん(スペイン人のガイドさんも同行=これは、同行せざるを得ないように決まっている/イタリアも同様
だが=スペイン人ガイドさんは、一緒について回るだけ=楽な商売だな〜〜笑)

最後は、あの「サグラダ・ファミリア」で解散。
エレベーターに乗って塔の上に上がる。
世界的な観光地。メッチャ多い観光客の数。。。なぜか、学生が多かった。修学旅行シーズンか・・・?(笑)

その後、歩きながらショッピングに講じ、宿泊ホテルへと向かう。
夜は、ホテル近くのレストランで予約なしで食事するも、あとから知ったが、結構有名なレストランだった。(笑)
長蛇の列が出来ていた。。。(笑)
サグラダ・ファミリア(大寺院) 夕食は・・・
2014年04月09日(水) 晴れ *** 3816
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前08時15分の気温は+6℃。

午前中は、事務所での仕事を行ない、午後から短い休暇に出かける。
グリンデルワルトから車でジュネーヴ空港に向かい、ここで長女と合流。
家族4人揃っての旅行は久しぶり。
(多分、2009年09月のローマ旅行以来だろう・・・)

イージージェット(Easy Jet)という格安航空会社を利用しての便でジュネーヴからバルセロナ(スペイン)までは、約1時間30分の飛行
時間である。
(ちなみに、料金は往路が一人約11,000円。復路が一人約17、000円。日にち、時間、申し込み日によって料金が大きく異なる)
バルセロナには、夜の9時前の到着なので、タクシーを予約しており、名前を書いた紙を持ってドライバーが出迎えてくれた。
(知らない空港や町に夜の到着では、こうして専用車やタクシーを予約しておいた方が、安全であり、楽である。空港からホテルまで
 心配不要であり、荷物を持ってウロウロする必要もない)

予約していたホテルは市の真ん中。大聖堂の近く。
そのホテルは、期待通りの設備を持っており、スタッフも親切で安心して泊まることができる。
早速、夜の繁華街に夕食を取りに出かける。
イージージェット(Easy Jet) 早速、乾杯!
2014年04月08日(火) 晴れ *** 3815
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前08時15分の気温は+10℃

グリンデルワルト村の中がいっぺんにし〜〜と静まりかえってしまった。
スキー場の殆どが閉まり、多くのホテルも商店も「休暇」に入ってしまった。
我が事務所のある「ホテル・クロイツ&ポスト」も休業で、改築工事が始まった。
この季節は、あちこちで工事が始まる。
いわゆる「手直し」だったり、「改築工事」だったり。。。

これからは、スキー客が減るが、アジア方面からの観光客がやって来る。
目的は、ただ1つ。
ユングフラウヨッホ観光である。
2014年04月07日(月) 晴れ *** 3814
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時30分の気温は+6℃。

スキーシーズンも、いよいよ最終。
メンリッヒェンのゴンドラも昨日(日曜日)で終了。
あとは、クライネ・シャデイック方面とシルトホルン方面だけのスキー場だけとなる。
我が家から見る景色も、雪の姿はあっという間に無くなって、そこからは緑の牧草が見えている。
春の花も、徐々にその姿を大きくしている。
季節はまさに、春である・・・。
グリンデルワルトの朝の景色 アイガー北壁に朝焼けが
2014年04月06日(日) 晴れ *** 3813
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前09時30分の気温は+11℃。

我が家のベランダに取り付けてある「ライヴ・カメラ」からは、15分ごとにグリンデルワルト村とアイガー北壁の画像がインターネットを
通じて世界中で見ることが出来るが、この画像も見ていて飽きない。
晴れた日は勿論、雨の日も雪の日でも様々な顔を見せてくれている。
昼食は、我が家のベランダで日本食を。 水仙がいつもの場所から
2014年04月05日(土) 曇り *** 3812
グリンデルワルトの天気は、曇り。
午前07時30分の気温は+9℃。

冬の間牛舎に居た子牛たちも外に出てきました。グリンデルワルトの景色です。
駅前の様子(屋内駐車場も形を見せてきた)
2014年04月04日(金) 晴れ *** 3811
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時の気温は+7℃。

昨年の同時期と比べてみると、今年の春は遅いようだ。
咲いている花の種類も大きさも昨年の方が早くて多いようだ。
今年は、雪が少なかった割に気温が低いのかも。

ニュースから・・・。
『チーズ原料牛乳に「入浴」=従業員暴走の動画波紋―ロシア      時事通信 4月4日(金)18時58分配信

 【モスクワAFP=時事】ロシア中部オムスクのチーズ製造工場で、チーズの原料となる牛乳が張られたたるの中で、
上半身裸の従業員が戯れている写真がインターネット上に掲載された。
当局は4日、衛生基準に違反する疑いが強いとして、刑事捜査を始めた。
 写真は、工場従業員の1人が交流サイト(SNS)に投稿。「われわれの仕事はとても退屈だ」などと書かれ、従業員6人が牛乳に漬かり
Vサインをする写真もあった。ほかにも、汚れた製造所で、裸でチーズをこねている場面を映した動画が出回っている。
 捜査当局によると、今年は既に14都市で、同工場で作られたチーズ49トン以上が販売された。
ロシアの食品監督当局は3月、この工場製のチーズの販売を禁止。
裁判所は今月3日、工場を40日間閉鎖すると発表した。 
最終更新:4月4日(金)21時15分』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000129-jij-int

アホな奴は、日本だけでなかった。
ロシアにも居たか、、、アホが。。。
春の花が ゴールデンシャワーも
2014年04月03日(木) 晴れ *** 3810
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時15分の気温は+8℃。

ここ最近の日本のニュースの見出し・・・
『*急発進でドアに巻き込まれた男性死亡 殺人容疑で男子高校生逮捕
 *1年に及ぶ迷惑行為を注意した自治会長に逆ギレ 都立高校生らの蛮行
 *「やるのか、じじい」高2少年が酔って口論、75歳を倒し死なす
 *「はい、確信犯です」USJ迷惑行為 送検された大学生の不遜すぎる態度
 *JR津田沼駅前で暴行、中学生逮捕 50歳ぐらいの男性重傷 千葉(産経新聞)
 *石川初のサイバー補導 女子中学生、援交持ち掛け(北國新聞社)
 *ベンチで寝ていた男性に暴行 少年逮捕(日本テレビ系(NNN))』

これ、中学生、高校生、そして大学生の犯罪である。
なんでこうなるのか・・・・?
20歳未満でも、しっかりと責任を持って罰則を付けてほしいものだ。
(なんの罪もない被害者の人生はどうなるんや!?)
2014年04月02日(水) 晴れ *** 3809
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時10分の気温は+5℃。

暦は4月になっていよいよ春の訪れである。
ほんの数日前まで雪があったところに雪はなく、蕾だった花がいつの間にか咲いていて、自然の力を感じる。
アイガー北壁と風船 イースター(復活祭)の飾り付け
2014年04月01日(火) 晴れ 3808
グリンデルワルトの天気は、晴れ。
午前07時15分の気温は+5℃。

暦も変わり、いよいよ「春」へ一直線!?
メンリッヒェンのスキー場も今週末で終了。
スキー客が少なくなってきたが、今度は団体客。
それも、中国人が増えてきているように思える。

「今月の写真」をどうぞ。
アイガー北壁 春の花