速 報 ① (2002年09月16~17日)
![]() |
写真① 09月16日の午後8時ごろ。 アイガー北壁は、夕焼け色に染まって いました。 |
![]() |
写真② |
![]() |
写真③ 09月17日も朝から「快晴」で、天気は 最高!でした。 風もなく、穏やかな朝でした。 グリンデルワルトからゴンドラバーンで フィルストに上がったメンバー14名の 「全員集合」です。 |
![]() |
写真④ フィルスト・レストランの裏手です。 「アイガー北壁」(右)と、フィッシャー ホルン(左)です。 |
![]() |
写真⑤ 約1時間歩いて到着する「バッハアルプ ゼー」です。 正面の尖がった山は、シュレックホルン (恐山)です。 ここで、4名は離団して「ファウルホルン」 へと登って行きました。 |
![]() |
写真⑥ 「バッハアルプゼー」からは「ヴァルド シュピッツ」へと下山して行きます。 約50分のコースです。 |
![]() |
写真⑦ 「ヴェッターホルン」は、雄大に構えて います。 左の稜線に、フィルストのレストランが、 見えています。 |
![]() |
写真⑧ 午後1時00分。 無事に「ヴァルドシュピッツ」のレストラン に到着しました。 最高の天気、最高の景色、最高のお客様 と、最高のビールが、サイコーでした。 アイガー(右)と、フィッシャホルナー (正面)です。 |
![]() |
写真⑨ 尖がった山が「シュレックホルン」です。 白い雪は「氷河」です。 |
![]() |
写真⑩ 昼食を取ったレストラン「ヴァルトシュ ピッツ」です。 ここから、更に2つのグループに分かれ ました。 1つは、更にハイキングをしてグリン デルワルトへ向かう組と、バスで帰る組。 |
表紙に戻る | |
09月18日(3日目)の写真へ | 2 |
09月19日(4日目)の写真へ | 3 |
09月20日(5日目)の写真へ | 4 |
09月22日(7日目)の写真へ | 5 |
09月23日(8日目)の写真へ | 6 |
09月24日(9日目)の写真へ | 7 |
09月25日(10日目)の写真へ | 8 |
09月26日(11日目)の写真へ | 9 |