おやじの つぶやき

読者のご意見
 ご意見を頂いた方々の了解を取っていませんので、 
 あえて、おやじの方から「匿名」にさせて頂きました。 
もし、不都合な部分がありましたら、
お手数でもお知らせ頂ければ幸いです。
「おやじのつぶやき」(読者のご意見)
(2007年01月分)
「おやじのつぶやき」 表紙 「おやじのつぶやき」(読者のご意見)
(2007年03月分)

2007年02月14日(水) *** 女性
安東所長様、こんにちは
スライドショー見ましたよ!
グリンデルワルトの四季の移り変わりがわかっていいですね。
改めてやっぱりええとこやなぁ〜と思いました。あぁ早く行きたい。
掲示板などに「○月ごろのグリンデルワルト(スイス)はどんなかんじですか」みたいな質問がありますが、そういう人
はこれを見ると参考になりますね。

去年の冬の写真と比較するとやはり今年は雪が少なそうですね・・

国家の品格 読みましたか〜!
昨夏グリンデルワルトに行く前にちょうど読み終え「この本安東さんに持っていこうかな」
「なんで?」
「絶対気に入らはるとおもうわ。普段のつぶやきの内容からして・・おまけに新田次郎さんの息子さんやで」
などと主人と話していたことがあります。結局そのままになっていたのですが。
今回のつぶやきを読んで苦笑してしまいました。やっぱり〜!ってね

ちょっと過激(?)な表現もあるかもしれませんが、あの本はおもしろかったです。
私も常に英語よりまず国語で表現する力とできる内容を持てるようにすべきと思っていたので。。
あの本を読んで「そうや、そのとおりやで!」うれしくなりました。


余談ですが、ベストセラーになった「博士の愛した数式」(映画化もされた)をお書きになった小川洋子さんが、物語を
書く前に数学(者)について取材するために訪れた先が藤原正彦氏だったそうです。

PS
ローザンヌの国際バレエコンクールは新聞に結果が載っていました。
毎年NHK教育テレビでオンエアされますよ。(録画ですが)
2007年02月14日(水) *** 男性
雨が降ろうが風が吹こうが!の「おやじのつぶやき」の継続力に敬服。
今日の藤原氏所感、同感でうれしく拝察。感性は感性を呼ぶと言ったところでは。
・・当方、「つぶやき」の中の時宜をとらえた一言語り、子供さんらへの普段の対応振り、を読ませて貰っていて、そう
した思い、考えを持つ人、とは思ってましたよ・・
当方も丁度、氏の1994年出版の「父の威厳」を図書館から借りてきて読んでいたところでした。
驚くことはないのかも知れませんが、既に「武士道」を言ってますし、氏の今の主張が書かれています。
哲学は変わってません。
いずれにしろ、今日の日本人の心の有り様に警鐘と指針をもたらす本なのでしょうね。
余談ですが、昨年の新聞で娘さんが、母てい氏について、「この頃やっと母を受け容れれるようになった」と言って
まして、何かな、と読むと、「流れる星は生きている」を読めれるようになって、とのことでした。
読んでなかったので早速取り寄せ。
以来、新田氏を読み返したり、てい氏、そして藤原氏の本に感動を求めている今!です。
それと余談2・・・氏と切り口の良く似た書に「14才からの哲学」(池田晶子)があります。
子供さんらに是非おすすめしたい本、です。
では、又。ご発展を!!
PS
当方、6年前と4年前、2年前と、そちらを訪問し、新田氏のお墓も参らせて貰ってます。
今年も伺おうと思ってます。
2007年02月04日(日) *** 女性
安東所長様、こんにちは

仁子さんの合格おめでとうございます!
きっとご本人の努力が実ったのだと思います。
これからも自分の希望の道に進めるといいですね。
というより、きっと大丈夫ですよ!

2月に入って急に寒波がやってきたと思ったらそれも一瞬で、今日は春のように暖かい午後でした。
節分も過ぎて春に向かうのは嬉しいですがなんか冬らしくないな〜。
こういう年は夏は猛暑になるとかニュースで言ってたけどそうするとヨーロッパは冷夏?・・・・う〜ん。
日本の夏の天候よりスイスのほうが気になりますよ。1年の楽しみですからね。


ところで節分というと
「その年の恵方に向かって無言で巻きずしを丸かぶりする」というのがあります。
関西だけなのかどうか知りませんが。

当然デパートやスーパーでは、クリスマスケーキのように巻きずしがバンバン売られています。
でもうちの家では子どもの頃から節分に食べる巻きずしは買ってくるものじゃなく家で漬け物などを芯にして巻く質素
なものでした。


なんで漬け物なん?と聞いても母は「節分のお寿司はこれや」と。。
ところが主人の方も同じく漬け物派だったのでやっぱり母の言うことは正しかったのかと結婚後もずっと漬け物巻き
ずしを作ってきました。

しかしそれにしてはあまりにも巻きずしが売られすぎている!
おかしい。ひょっとすると家がビンボーだった私達は親にだまされてきたのだろうか・・・などと話しながらも今年も漬け
物巻きずしを作って食べました(笑)

おやじ様は日本にいた頃節分に巻きずし食べていましたか?

http://www.j-nori.com/yomoyama4.html
 
PS
先日デジタル放送を見ていたら”スイスアルプスハイキング紀行”という番組をやっていたので見ていると、なんと
突然おやじ様が登場!日本語観光案内所所長としてグリンデルワルトと案内所の営業PRをちょこっとされていました。

番組自体は数年前に作られたものの再放送みたいでしたけど、テレビに突然おやじ様が映ってうれしかったです〜♪