 |
 |
 |
走行区間の地図 |
今までの「ウィリアム・テル急行」が名前を変えて、「ゴッタルド・パノラマ急行」として新しくなりました。
ルートは今までと同様。ルッツェルンからルガーノまでの間を、湖船と鉄道を乗り継いで行きます。
スイス発祥の歴史を垣間見ながら、多くのループ・トンネルで有名になったゴッタルド・ルートを通り、
ヤシの木がなびく南国のスイス・ルガーノまで続きます。
「ウィリアム・テル急行」と大きく違うのは、船内での食事やプレゼントが含まれなくなった事です。しかし、
「ゴッタルド・パノラマ急行」でも、船内や車内でお食事やスナックはご自由にお楽しみ頂けます。 |
北行きと南行きの2種類、および1日1本の「ゴッタルド・パノラマ急行」が運行されます。 |
「グリンデルワルト日本語観光案内所」では、座席予約も行なっています。
お気軽にお問い合わせ下さい。ご予約は、「ここ」からどうぞ。 |
「ゴッタルド・パノラマ急行」のホームページは、「ここ」を |
「ゴッタルド・パノラマ急行」の座席指定料金
(2021年夏 の 料金) |
16.00フラン/1人 |
●上記代金は、座席指定席券のみです。乗車券は、別途購入して頂く必要があります。
但し、スイス・トラベル・パス、及びスイスフレキシー・パス(1等車)で、有効日にしているお客様は、
乗車券購入の必要はありません。
●電車は1等車のみとなりますので、2等のスイス・トラベルパス、またはフレキシー・パスで有効日に
している方は差額の乗車券が必要です。船は、1等または2等が選べます。 |
|
時刻表 |
* |
ルッツェルン発 |
ベリンツォーナ着 |
|
ルガーノ発 |
ルッツェルン着 |
05月01日〜10月24日の
火曜日〜日曜日+祝日(スイスの)のみ |
11時12分 |
16時12分 |
09時22分 |
14時47分 |
|
●スイス発祥の地「リュットリ」を経由し、テルの記念堂がある「テルスプラッテ」へ向かいます。 |
●「フリューレン」で下船します。 |
●波止場から50mほど歩き、スイス国鉄の最新車両に乗ります。 |